Unicodeだったらリガチャもへっちゃら
スポンサードリンク
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1102731868/866
866 2005/07/12(火) 08:38:15
氏名トルツメ
WinXP+CSで質問です。
英文マニュアルを作っています。
欧文合字ONでPDF作成し、AcrobatでそのPDFを開いて、
テキストをエディタにコピペすると合字部分が化けるのは仕方ないことですか?
(例)specification→spci・cation

▲Acrobat で選択しコピー
秀丸エディタ(MS ゴシック使用)にペースト

▲Unicode万歳
このあと、保存したら Unicode 文字があるからってプンスカいわれます。UTF-8 あたりで保存しましょう。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1207





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

              
コメントする