Macクライアント環境でのNASの不具合を語るには、まずはAFPを知ろうとすることから。
スポンサードリンク
(これは Windows DTP BBS に書いたの [gaw.on.arena.ne.jp] とほぼ同じ手抜きエントリです。)
最近の安価な NAS で Mac から長い名前が使えないとか、2GB までしか使えないよプンスカ、という話題に関してですが、Linux が、netatalk がどうたら、ていうのもいいですけれども、そのまえに、Apple が用意している AFP ていうファイル共有プロトコルに関して注意して見たらいいんだと思いました。
乱暴にいうと、旧 Mac OS の TCP/IP 共有が AFP 2.2、Mac OS X の世界が AFP 3(3.1 と言い切っていいか分からないので 3 にしときました)。
AFP - DTPWiki [dtpwiki.jp]
永遠に書きかけ。分かる人や詳しい人が書いたり直したりしろページ。
Intelligent works[File System TESTについて] [intelligentworks.co.jp]
独 HELIOS 社 [helios.de] のファイル・プリントサーバソフトウェアの HELIOS UBの日本での代理店のひとつであるインテリジェントワークス社が、ファイル共有機能の程度を調べるHELIOS FileSystem TEST を公開していて、無償でダウンロードできます。
M.C.P.C.: HELIOS File System Test やってみた。 [blog.dtpwiki.jp]
M.C.P.C.: HELIOS File System Test(2):netatalk2β+UTF-8ボリュームでやってみた [blog.dtpwiki.jp]
過去エントリ。かつて、我が家でもやってみました。
Intelligent works[NASとサーバの違い] [intelligentworks.co.jp]
インテリジェントワークス社が主張する、NAS とサーバソリューションの違い。これを見て、「これはこわひ! 我が社も NAS をやめてHELIOS UBにしよう!」とかいっても、今まで安価な NAS を使っていたところでは簡単に稟議が下りる金額でないところがミソです。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1432
コメントする