DynaFont TrueTypeからPS-Nameを抜き出すPerlスクリプト
スポンサードリンク
DynaFont TypeMuseum TrueType 100(ディスコン)から、PostScript フォント名(PS-Name)を抜き出し改行区切りで標準出力に書き出します。Windows 用 TrueType であれば、1書体当たり3つの PS-Name が書き出されます。
#!/usr/bin/perl
# Filename: dfttpsname.pl
#
# DynaFont Type Museum TrueType100 から
# フォント名(PS-Name)を抜き出します。
# DynaFont Type Museum TrueType100 Mac
# の場合、リソースフォークをデータフォー
# クに出してから実行する。
# Win32 ActivePerl 5.8.8 で動作確認済み。
use strict;
use warnings;
use File::Find;
my $font_path = 'D:/9598NT';
my @DIRLIST;
push @DIRLIST,$font_path;
find (\&process_file, @DIRLIST);
exit 1;
sub process_file {
my $path = $File::Find::name;
# print "$path\n";
if (!(-d) && !($path =~m|Icon|)) {
open(FH, $path) or die;
read(FH,my $data, -s FH);
close FH;
while ($data =~m|(D[CF][\w\-]+?-RKSJ-[HV])|sgo){
print "$1\n";
}
}
}
~~~
用途は、PDF/X-1a 運用の天敵、ダイナフォントTrueTypeを発見するための材料として(PitStop にセットする)使います。でも、PitStop のプリフライトプロファイルって 300個もフォント名セットできるのかな。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1723





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする