スーパーファミコンのコントローラ型のUSBパッド
スポンサードリンク
以前買ったセガサターンパッドそのものの意匠のUSBゲームパッドが最初から断線していることにぶち切れた僕は、そいつをがらくた箱にぶち込んで(いつか半田付けして復活させるつもり)、ヤマダ電機に行って、スーパーファミコンのコントローラ型の USB パッド(エレコム製)を買ってきました。8ボタンレトロ風 USB ゲームパッドって書いてありますがどこにもスーパーファミコンとか書いていません。SNES とかも書いてありません。
むかーしスーパーファミコンのソフトを任天堂無認可で発売できなくするために、カートリッジ(カセット)を意匠登録したという話があったのですが、コントローラだって他社に真似されないようにしていると思います。このエレコムのパッドは大丈夫なのかなーて思いました。うまくそういうの回避できるようにデザイン変えてあるのかな(そうは見えんぞ)。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1739





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする