M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2006年9月29日 00:01

お金をかけるとPDF生成ソフトがよくなるらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このまえトラックバックしたPermalink をちゃんと設定するようになったように見えたものの、本当の Permalink が「コメント (0)」をクリックして表示された URL から #comment を削ったものであったりして、「惜しい、もうちょっと!」感がある、PDF 千夜一夜 [blog.antenna.co.jp] から引用します(アーカイブが日別になっていて、個別記事へのリンクが Permalink になっていないわけですがそれって MovableType のデフォルトなんでしょうか)。

PDF 千夜一夜: Plaggar [blog.antenna.co.jp]

調べてみますと、PDF出力は、Perlで開発中の

PDF::FromHTML - Convert HTML documents to PDF

を使っているようです。でも、PDF::FromHTMLは、CPAN(Comprehensive Perl Archive Network)で公開されているのは、2006年9月12日時点でバージョン0.20で、安定してないようです。実用に使うのは難しそう。

オタク達は、こんなことやっているのか!って話ですが、実際の世界で使えるようになるには、誰かが投資をしないと無理かもしれません。

ところで、PDFJ [hp1.jonex.ne.jp] の立ち位置はこの場合どこら辺なんでしょう。いや、あんま詳しく知らないけれども、10万円の XSL Formatter で出来る一部の仕事は PDFJ で出来ちゃうのは知ってます。無償のブログ出版ソフト「はてな出版くん」[d.hatena.ne.jp] で使っていますよね。


(2006-09-29 0:18追記)

引用文内の、「投資」っていうものがマネーではなくてナレッジやマンリソースだっていう解釈ということにされそうですね。まあ、なんていうか、PDF 生成技術を持っているところから、無いところへ与えるつもりで「投資」って言うことなんだろうけれども。

投稿 大野 義貴 [PDF] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1822

コメント(1)

つーか、元記事でplaggerのことを

インターネットからいろんなニュースなどを集めてきて、自在に加工して配信するサーバのようです。
って勘違いしてない? っていうか理解してなくね? とかつっこまないのは優しさですか。

0.20だから「実用」に足りないと考えるそうですが、実用って何?ってところが抜けていてとてもほほえましいですね。

コメントする