最近Mac OS XからNcFTPで入稿する人が出てきた
スポンサードリンク
日本の印刷屋さんのオンライン入稿は、バンフーや東京リスマチックが anonymous FTP での入稿を受付し始めたあたりが、インターネット広域で知る範囲での始まりなのかなーって思っているのですけれども(それよりも前に他でやっているなら表明してほしいものだ)、そういうわけで、当方も anonymous FTP での入稿を受け付けているわけで、その場合、password として、メールアドレスを入れるお約束になっているのですけれども、僕が見ることが出来る部分での入稿用 FTP サーバに、最近 NcFTP@ なるメールアドレスを入れて送信するクライアントが見受けられるようになりました。
しかも、データ的に、Mac OS X なんですよね。
NcFTP といえば、UNIX あたりでお世話になる、バッチ処理で自動的に FTP 操作が出来るコマンドラインツールという印象なんですけれども、Mac OS X ということですから、どうも、NcFTP の GUI によるラッパーアプリケーションが出ているのかなーていう印象。
出ているのですか?>Mac OS X に詳しい人
てか、日本語のエンコーディングがおかしいみたい。直せない。こまった!
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2029





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

              
Mac OS XでもソースからコンパイルすればCUIでncftp利用できます