InDesignコンファレンスに公式タグの発表がなかったことが残念
スポンサードリンク
むかし、公式タグと、タグ付けの有用性というエントリで、LL魂というイベントにおける公式タグの発表がされているのを見て、公式にタグが発表されただけで、情報の整理の指針が示され、個人個人の行動が即、集合知に繋がっていく過程を見たのです。
という観点で今週行われたInDesignコンファレンスの情報を見てみようとしたとき、公式タグがないことで、検索がしにくくなっています。
たとえば、SBMをするとき、おそらく、みんなindesignタグを付けることは予想されますが、それだと、InDesignコンファレンス以外のInDesignネタも引っかかってくるので、ちょっと残念です。
というわけで、来年あたりは、InDesignコンファレンス主催者側から、公式タグの発表がされてもいいかなあと思いました。
InDesignコンファレンスは、InDesignのお祭りと聞いていますから、せっかくのお祭りがいかに楽しいか伝わる工夫があったらいいなあ、というわけなのです。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2529





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする