M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2008年11月13日 00:01

YooEditのかわりに巨大ファイルを開けるMac OS X用テキストエディタが見つからない

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

かつてのMac OS 9環境にて、Illustrator EPSの制作バージョンや保存バージョンを判断するのに、YooEditというテキストエディタにつっこんでみて、ヘッダをみるというやり方をしていたのですが、Mac OS 9が棺桶に入ってからあれだけ時間が経っているのに未だにMac OS 9でそれをやっているので、Mac OS 9マシンの稼働を減らす目的でも、Mac OS X環境下で巨大ファイル(バイナリ)を開けるテキストエディタを探しています。

Maclargefile_2

結果惨敗。

ちなみに600MBだとviでもつらい。

今になって、YooEditというのは高機能であって、このエディタの特殊能力に頼ったやり方は間違いだったと気づいた次第。

投稿 大野 義貴 [DTP] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/2661

コメント(11)

いつもこっそり拝見しております。

私もいろいろ探した結果、現在HUNDOSHI-EDITってのを使っております。今の所開けなかったりしたファイルはなかったので(といっても、イラレを開いたり、OutlineEPSを開いたり程度ですが)最近はこればっかりです。

ご参考までに。

はじめまして
FileMakerPro 8でテキストとしてインポートする際のプレビューで確認というのをやってみました。全然スマートじゃないですが、ヘッダみるだけなら開かなくても良いです。

headで適当な頭からの量をだしてそれをリダイレクトで保存してviで開くとかできませんかね?

とーりすがりさん:

私もいろいろ探した結果、現在HUNDOSHI-EDITってのを使っております。今の所開けなかったりしたファイルはなかったので(といっても、イラレを開いたり、OutlineEPSを開いたり程度ですが)最近はこればっかりです。

 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「はかまエディット」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに読んでいた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました

用途的に合致しているのでいいかもしれません! 試してみます!

mgさん:

FileMakerPro 8でテキストとしてインポートする際のプレビューで確認というのをやってみました。全然スマートじゃないですが、ヘッダみるだけなら開かなくても良いです。

FileMakerのインポートはWindowsで使ったことがあります。確かにみられますね!しかしFileMakerの購入稟議が大変です><

manamanmanaさん:

headで適当な頭からの量をだしてそれをリダイレクトで保存してviで開くとかできませんかね?

viで開かずとも、AppleScriptからdo shell scriptを投げて受け取ったのをうまく表示すれば良さそうですね。しかしながら、GUIのテキストエディタという学習コストの低いものでなんとかならんものかと考えています。変な前提条件で申し訳ありません

ターミナル可なら、viを持ち出さずとも「head」コマンドで頭10行を表示させることができます。
また、因数に「-n行数」とすれば、任意の行数を読み込むことができます。

例)
% head -n20 パス名

なお、macのターミナルはファイルのドラッグ&ドロップでパスを入力することができます(さすがGUI OS)。

あ、headのことはすでに書いてありましたね。
すみません。

hexeditは動きませんか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5025/

突貫で作りました。ファイルをドラッグするだけです。一応、読み込み行数指定できます。ようするに内部でshellに投げて受け取って…というものです。結構必要な人っているのかな?
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/48eee737_4bd/bc/2f74/Nozoki-ya.sitx?bcKuDHJBZl7K63K3

なかとじさん:

ターミナル可なら、viを持ち出さずとも「head」コマンドで頭10行を表示させることができます。

Terminal開けなくなっとるんです……
なのでちゃんとインストール申請を出せるアプリとしての汎用テキストエディタを探していました。

突貫で作りました。

申し訳ない、ヤフーブリーフケースからGETできません。需要は、結構あると思います。圧縮ファイルのヘッダを見たりとか(本当にZIPなの?とか)、よくやっています。

なんば。 さん:

hexeditは動きませんか?

HexEdit、0xED、HexFiendは試してみて、巨大ファイルでもすぐに表示されることは確認しております。問題は、これらがバイナリエディタだということです。これらの導入となると、申請書類の書き方が大変そうです。

>ブリーフケース

あれ?アドレス足りなかったかも。それよりもっと致命的なことがわかりまして、いずれにしてもコレではだめです。

何がダメだったかというと、shellにheadでEPSを投げて返り値を外部から取り出すとご丁寧に全部読み込んで返してくるんです。ターミナルではそんなことはないんですが……。AppleScriptでもダメです。

インストール申請とはキビシイ。でも、このご時世このぐらい必要ですよね。ということなら、インチキソフトはお呼びでないということになりますが、一応、shellに投げるのはやめてバイト指定で直接読み込む方式にしたものをアップしました。まぁ、こちらの興味本位ということで。

今度は大丈夫……なはず。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/nakatoji1000p/vwp2?.tok=bchmX6bBMgJDt0qi&.dir=/2f74&.dnm=Nozoki-ya.app.sitx&.src=bc

一応、shellに投げるのはやめてバイト指定で直接読み込む方式にしたものをアップしました。まぁ、こちらの興味本位ということで。

ためしてみました! これだとちゃんとヘッダ部に相当する部分をテキストとして閲覧できますね!

zipっぽいのにzipじゃないとか、sitかどうかとか、個人的にはヘッダを見る用事はいっぱいあると思っています。

コメントする