Opera 11.00だとjQuery 1.4.2が動かない
スポンサードリンク
おとといWebブラウザをOpera 10からOpera 11にバージョンアップしました。
そしたら、平凡なjQueryの$(document).ready( $(function(){...}); )が動かない。
下のコードはOpera 10だと動くが、Opera 11.00だと動かない。
<html>
<!-- このコードはOpera 11.00だと動きません -->
<head>
<script type="text/javascript"
src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js">
</script>
<script type="text/javascript">
// <![CDATA[
$( function() {
alert('hoge');
});
// ]]>
</script>
</head>
</html>
読み込むjQueryを1.4.3以降にしたら動きます。今なら1.4.4ですね。
上記のGoogleがホスティングしているjQueryを使う方法は、バージョンを指定して使う方法ですので、Googleのドキュメントにあるように、最新のjQueryを自動的に提供してくれる方法を使うのが吉。
Google Libraries API - Developer's Guide - Google Libraries API - Google Code [code.google.com]
<html>
<head>
<script type="text/javascript"
src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">
// <![CDATA[
google.load('jquery', '1.4');
// ]]>
</script>
<script type="text/javascript">
// <![CDATA[
$( function() {
alert('hoge');
});
// ]]>
</script>
</head>
</html>
これでjQueryの1.4系の最新バージョンを使うことになります。
横着して、
<html>
<!-- このコードは動きません -->
<head>
<script type="text/javascript"
src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">
// <![CDATA[
google.load('jquery', '1.4');
$( function() {
alert('hoge');
});
// ]]>
</script>
</head>
</html>
と書くと動きません。
でも、今まで動いていたライブラリがブラウザのバージョンアップで動かなくなるってあんまり思わないし、jQueryのバージョンアップで他のjQueryプラグインの動作がおかしくなりそうでもあるから悩むところですよね。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3444





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする