iPadのTwitterアプリで、biffする
スポンサードリンク
iPadの電池の持ちが異常に良いのは有名で、僕も土曜日に充電してそのあと1週間放置しているわけですが、常に使っているわけではなくて、うちでプログラムとかしているときは、iPadはスリープにしたままなわけですが、その状態でTwitterアプリを立ち上げておくと、スリープ中なのにいちいち音がなって新着を知らせてくれるわけです。
メールが届いたかどうかを知らせてくれるのがUnixでいうとbiffっていうやつなんですが、それみたいなもんです。
学校入ったときにxbiffの画像をどう差し替えるかとか調べた記憶があるなあ。
~~~
んで、音が鳴ったらどうするかっていうと、ブラウザでTwitterアクセスしてmentionを確認して、Linuxのコマンドラインで返信書いておる。Twitterクライアントとか使うの苦手。
投稿 大野 義貴 [パソコン・インターネット] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3469





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする