「シュタインズ・ゲート 8bit」は、見事に縦圧縮16×8dotフォントだった!
スポンサードリンク
以前、
M.C.P.C.: デジタル8色で400ラインといえばX1turboだと思うのです
で書きましたが、『シュタインズ・ゲート 8bit』のくせに16x16dot漢字表示はおかしい。X1turboかよ! と思ったわけですが(別にFM77L4でもMB-S1でもよいが色が着かない)、体験版が出ていたので、早速プレイしてみました。
スペシャル|STEINS;GATE 8bit [gigasdrop.jp]
以下スクリーンショット。

▲お約束How Many Files

▲MEC PC-8081mk2SRモード。FM音源で、640x200x8色、漢字16x8dot
やってくれました、8bit機なら漢字は縦圧縮16x8dotフォントだよね!

▲Sharbo NZ-2200モード。音なし、640x200グリーンモニタ、半角カナ
MZ-2000的グリーンモニタ。ここまでやるなら日立ベーシックマスターレベル3の長残像グリーンモニタを再現してほしい。
惜しいのはNZ-2200モードにしてもHow Many Files聞いてくるところだな。
製品版ではほかの機種のモードも入るみたいなんで、おそらく16x16dotの機種もあると思われ。ちょっと期待するけど値段高いよねこれ。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3683





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする