スケベなPhotoCDポートフォリオをMacBookに入れたらアップルに通信を始めてヤバイ
スポンサードリンク
今から17年前に買った、スケベなPhotoCDポートフォリオの写真集ソフトがありましたので、MacBookに入れてみました。

▲オーティオCDとCD-ROMとして認識
その後、iPhotoとiTunesが起動し、iTunesがアップルに何か送信し始めました! なんかやばそう!

▲もう送信が終わって後の祭り
単純に、iTunesでこのCDを使ったことある人が今までいなかっただけで、CDDBの問い合わせだったようですが、なんだか怖い......
で、実際にPhotoCDポートフォリオの売りであるインタラクティブ性を体験するために、CD-ROMの方を開いてみると......

▲真っ黒アイコン
ダブルクリックしても開けませんでしたとさ。System 6で動くらしいよ。
ていうわけで、Macじゃあもう動きませんでしたとさ。Windowsは試していない。でももう成仏させてやろう、このエロPhotoCD。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3998





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)

コメントする