M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2004年4月24日 22:58

HELIOS ImageServer (OPIサーバ) demo版 入れてみた。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ドイツ HELIOS 社のネットワークサーバプロダクト、HELIOS の demo版を試してみました。ターゲットは、きっとインストールが簡単っぽい、MacOSX 10.3 です。

~~~

プロダクトはヒューリンクスインテリジェントワークスで取り扱っているようです。
demo版インストーラは、HULINKS の demo版ダウンロードサイト にあります。

HELIOS OSX Installer.dmgの中身
▲ダウンロードしたディスクイメージの中身

とてもワカリヤスイです。インストーラをダブルクリックする。

インストーラ起動の画面
▲ビジュアルなインストーラですね

使用許諾の画面
▲Agree!

ボリューム設定の画面
▲ボリュームを設定します。

データ格納のボリュームは後で設定できます。

インストールするプロダクトの選択画面
▲せっかくだから俺は全部入れるぜ!

EtherShare → Mac の AppleTalk サーバ、PCShare → Win の smbSMB/CIFS サーバ、ImageServer → OPI システム、になります。

インストール終わりの画面
▲これでインストール終わり

全部終わったらQuitを押す。

終わり。一貫の終わり。

~~~

えーっ? 昔 TurboLinux に入れたとき、結構苦労したような気がするよ? REDHAT 7 に入れたときは、ncurse が入っていなくてHELIOSが入らなくて悩んでドイツサイトに行ったら FAQ として載っていた、というのもあった。

~~~

とりあえず、demo版のテストができるようになりました。2時間以内に試してね。demo版なので。


(2005-10-13 2.00訂正)

<del>smb</del><ins>SMB/CIFS</ins>

投稿 大野 義貴 [HELIOS] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/60

コメント(2)

MacOSX(10.3)だとSambaが付いていなかったでしたっけ?

Heliosインストールすると何か機能がダブりんぐな感じのように思えますけど。ってたらEtherShareも同じか?

jdash wrote:

> Heliosインストールすると何か機能がダブりんぐな感じのように思えますけど。

確かに、MacOS10.3 は Windows 共有が付いています。

まだ試していないんではっきり言えませんが、

低解像度生成のさいに利用される OS のイベントメッセージを
HELIOS ImageServer で捕捉できない(と思われる)ことと、
HELIOS のプリントキューを経由しないので OPI 処理が行な
われないことが違うのではないかと思います。

…先ほど試そうとしましたが、先に起動しているsmbサービス
の方が優先的に使われてしまっているようで、設定等見直す
必要がありそうです。

コメントする