愛ではないけど愛人生活中:前愛人関係の男に相談:前愛人関係の男に相談 [blog.livedoor.jp]
のコメント欄引用:
素人で申し訳ないですが、
DTPって習わなければ出来ないものなんですか?
何となく、印象ですが、
習うというより、どこかの事務所でこき使われながら、
体で必死に覚える、というような感じがしますが。
なんて素人くさくないコメントなんだろう。
愛ではないけど愛人生活中:前愛人関係の男に相談:前愛人関係の男に相談 [blog.livedoor.jp]
のコメント欄引用:
素人で申し訳ないですが、
DTPって習わなければ出来ないものなんですか?
何となく、印象ですが、
習うというより、どこかの事務所でこき使われながら、
体で必死に覚える、というような感じがしますが。
なんて素人くさくないコメントなんだろう。
実家に帰るとたいてい某所に監禁されます。アニメ・ゲームの館です!
そこで、僕は年越しにレボリューションを見ることになりました。いまさら、マトリックスレボリューションかよ、て思った方、残念ですが、僕が見ているのは、こみっくパーティーレボリューションです。
amazon.co.jpじゃあ買えないみたいなので書影表示なし。
こみっくパーティーレボリューション、それは、印刷屋さんアニメです。うそだと思ったら、見てみてください。すべてうそじゃあないよ! 何でも印刷できちゃう、つかもと印刷って言う印刷屋さんが出てきたりしなくもありません、これまじ。
さて、このアニメは、コミックマーケットがあるたびに新作が出るということです(電撃大王の通販で買ったと言っていた)、今回は、vol.3 と vol.4 を鑑賞しました。
~~~
そんで、このアニメは、コミケといういろいろ微妙なものを扱っているのですが、この作品自体が著作権関係で微妙なことをすることができないという自己矛盾を含んでいるからこその、ある意味自虐ギャグ、他作品を画面上ではモザイク処理して、セリフではわかる人には分かるように科白を組み立てるというめんどくせーことをしていますよ?
ところが、主人公の同志、九品仏大志というキャラの付けている眼鏡はどう見てもバッシュ・ザ・スタンピード眼鏡です。フレームのつるがギザギザしています。うわーここら辺の線引きびみょーちなみに地上波放送版こみっくパーティーでは、眼鏡に修正が入っています。
更に言うと、バッシュ・ザ・スタンピード眼鏡はアニメイトで売っていましたよ! 誰かこれを掛けてヒューマノイドタイフーンになれるか実験して欲しい、またはこれを掛けて一般的にスタイリッシュなデザイン眼鏡として通用するのか試して欲しいと思いました。
朝御飯食ったら、郷土料理の材料を買ってきなさいと母に言われたので、買い物にいきました。
買い物の内容は、メモ書きに書いてあります。
●セリ 3把
ところで、母は「昔はセリなんて田んぼの脇に生えているのを採ったもんだけれどもな」なんていっていましたが、それじゃ自然過ぎるし野生過ぎます。野良犬がなにかを掛け過ぎているかもしれません。よくよく話を聞いていると、人のうちの田んぼから採ってきていたみたいなんで腕白過ぎていけな過ぎです。
●ゴボ 2本
なにこれ? 僕は特急列車に乗って居眠りをこいていた隙に国外に脱出していたのでしょうか。ここは外国なのでしょうか。ビバ国外。
それにしても「ゴボ」って……。植田まさし [wikipedia.org] を想像してしまいました。
まえここで、うちの地方ではスーパーの特売チラシで「しょうゆ」を「しょゆう」って書くアレな地方であると書いたことがあったような気がしますが、「ごぼう」を「ゴボ」と書くうちの母が犯人だと思います。なにしろ、そのスーパーの広告はうちの母が手書きで造っていましたから。灯台もと暗し。
~~~
ところで、この郷土料理、外で作ると、不評なんです。名物にうまいもの無しとはこのことですね。
インターネット常時不接続環境にきているので、省パケットモードで。
おとといは忘年会で、昨日の朝3時まで飲んでいたのですけれども、酒飲み過ぎるともともとショートスリーパーなためかえって目覚めがよくて朝7時に起きたのはいいけれどもからだが動かないので午後3時の特急に乗れるかどうか微妙であったのだけれども無理矢理体を引きずってやっと汽車に乗って特急に乗り継いで特急の中にはちょっと大声を出す系の近づきたくない方と同じ車両になっちゃって居心地悪いまま何時間も乗って、さらに汽車に乗り継いで実家に着きました。
そんで、実家のローカルの新聞を見ていると、ここらへんでは「ぶんて」っていう屋号で呼ばれているうちの、僕の1個上の先輩にあたる人が、アマゾンにおって、「もえたん」の仕掛け人として活躍したとのことって、待て、もえたんって……
もえたんって、これだよね。エロたんですけれども。
続編。売っていたけど中を見ていない。
~~~
その先輩、アマゾンやめて、出版ビジネス会社作ったんだそうな。出版やっちゃった人ってずうっと出版だよなあと思いました。
昨日は、もう正月休みに入っているはずなのに、紙倉庫に軟禁されていました。なんでだー
紙倉庫を整理していると、ハイデルベルグのロゴマークが入った魔法瓶水筒が見つかりました。魔法瓶、ゲットだぜ! やった、ハイデルベルグのかっこいいロゴマークの入った水筒手に入ったよ、いらないけど。
この時期になると、いろんな販社がいろんなノベルティグッズをくれて、とってもありがたいですね!
野上ゆかな(現・ゆかな)は異邦人でも歌っていなさいと書こうと思ったがネタがネタだけにガックシだ。
それが載っている新聞記事の切り抜きを持っている人を見たことある。
歌を聞いたこともあるんだな、これが。
~~~
先月くらい書こうと思っていたことなのだけれども、化け犬.jp [bakeinu.jp] のネーミングを見て、「ねこまたが更に100年生きると『ねこまたまた』になる」というネタを思い出したがネタがネタだけにガックシだ。
今気づいたのですけれども、レンタルサーバで稼働している DTPWiki [dtpwiki.jp] は、データのバックアップとして、lftp を使いうちのサーバに pull しているのですけれども、cron で1時間毎にそれを行っていました。なんだかトラヒックが多いとか思っていたんですが自分かよっ。
2日毎ぐらいにしておけばいいか。そんな更新されないし。その都度 tar とかして世代バックアップすると楽しいけどそこまでする必要ってないですよね。
パチンコのマルハンが M-1 プロジェクトっていう立川談志が出てきて面白く無いダメ出しをしそうな名前のキャンペーンをしている CF で、マルハンのロゴが全国に広がっていく映像が流れるのだけれども、マルハンって広島地区とかはお店がないよね、っていってみるテスト。
まんじゅう買ったんですよ、まんじゅう、しかも2本。¥18000-。たけえ。
まんじゅうを買って来いと指令があったのは1か月前。これを持ち帰ると、とても貴重な贈り物になるのだろうか。それは談合の場なのだろうか。談合でノーパンしゃぶしゃぶなのだろうか。そんな風俗飲食店あるのだろうか。それ以前に味がわかるご老体ばかりなのだろうか。どうでもいいや。ここのくだりフィクションだし。
まんじゅう2本、3.6 kg。重い。今回は帰省が特急なので、3.6 kg を持ち歩くのは危険なのです。だって、MO ドライブと Norton AntiVirus 2005 を買ってこいという指示も受けていて荷物がおおいんです。てめえで買えってば。と思いました。
まんじゅうが重たいので、にゃーにゃーの配送業者に頼むことにしました。
仕事でも使っているにゃーにゃーの収集所が近くにあるので、そこに乗り込んで、これ送るんだがや、どうすればいいの?ときいたら、専用の箱に詰め直す必要があるとかで、おもむろにまんじゅうの箱を壊し始めました。ヤメテー! やっぱり偽方言を使ったのが悪かった? ここの方言難しいんだわいや。
箱は、きれいにつぶして、専用箱の隙間に詰めるんだそうです。届け先で組み立てろと。箱がないとけっこう価値が低くなるので、ああ、よかった。
けど、まんじゅうの箱は、最近のアニメ DVD よろしくいっぱい詰め物があるので、箱に入りきらなかったんですけれども。どうしてくれる!
結局、専用箱のふたが閉まりきらなかったんですがそこは何とかしてもらうようにして頼んできました。
まんじゅう如きにこんなにも振り回されるなんて。ぷんすか。でも、まんじゅう如きなんて言うとまんじゅうファンにころされそうな気もする。まんじゅうこわい、ので口をつぐむ。まんじゅうサイコー! まんじゅうゲットだぜ!
void GraphicWizardsLair( void ); //-. [dtp][2ch] ▲▼JRで使ってるフォントを教えやがれ▼▲_ [otsune.com]
むりくりDTP blogで取り上げそうなネタだな。
JR 線しか使ったことなく鉄分低いので、取り上げられません!
汽車といったら JR しか思い浮かばない僕は、今住んでいる町に私鉄があるというのがすごくキモくて(私鉄は都会に行って乗るものだという意識が僕の中にはあるらしー)乗ることもなくその鉄道は廃線になってしまいましたとさ。
~~~
よくわかりませんがここにかちゅ~しゃ書き込みログをおいときますね。
--------------------------------------------
Date : 2003/09/27 23:55:34
Subject: ●● フォントマニア ●●
URL : http://that.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtp&key=1039888180
From :
Mail : sage
鉄オタさんの情報収集能力からすれば
そのつどフォント名をあげていけば
いつのまにか鉄道会社別のフォント一覧表(用途別含む)ができると思われ
でも本当に鉄オタさんの鉄道会社のサインに使われている書体の質問多いんだよね。 JRしかない地方人は何も答えられないよ。
--------------------------------------------
その後、すぐに Wiki が作られたので鉄分が多い人の行動力はスゲエ、スゲエけどやっぱりアレだよと思いました。
その Wiki がすぐロストしちゃっているところを見ると、Wiki ってある種の問題を常にはらんでいるよなあとも思いました。
FeZnの雑記帳inBlockBlog/entry [bblog.jp]
僕のデスクのテープカッターは、私物が二つおいてあって。 小巻のやつを使っているのです。透明な普通のセロファンテープと、メンディングテープ。小巻を使う人は少ないけれど、場所をとらないから好き。 で、それなら仕事場に元からある小巻のテープ台(ま、軽すぎて使いづらいけど)を使えばいいのに、なぜ自分で買うのかといったら、デザインの問題。 気に入らないのさぁね。プラスティックの安っぽいやつが。
(中略)
で、それはいいんだけれど、安全策とかないのね、これ。 さっと手を動かすと、あっさり切れたりします。皮膚の表面とか。さっくりと。 ……これで二カ所。
当方でも経験があります。
テープ台の切り口は、普通だと、ギザギザのカッターがついているわけですが、そこのところに取り付ける SPAT っていう器具があって、これは中にカッターの刃を仕込むんですが、気持ちよくスパっと切れやがります。快感。快感フレーズ。
でもこれってどこで買うんだろう。資材やさんにいえばいいのかしら。
こんなメールが来ました。
私ども新潟キヤノテック株式会社は、2005年1月1日より社名を
「キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ株式会社」と
変更することになりました。
朝の4時に出すことないじゃん。cron?mixi のメールも朝4時ですね。仕事中だったりすることが多いので、Mozilla Thunderbird がいちいち Popup してくれるのはムカつきます。
行っているそばから、ほら。
―――――――――――――――――――――――――――――┐
□■ CL さんのトップページアクセス数
今日までのアクセス数:1111 アクセス
以下のURLより足あとページにアクセスして、どんな方が訪問したか
確かめて見ましょう。足あとへアクセス→ http://mixi.jp/show_log.pl
―――――――――――――――――――――――――――――┘
1111アクセスか。ふーん。
~~~
僕が行っていた研究室の卒業生は毎年必ずキヤノテックに行くとかで、お礼(?)に、出たばっかりのカラーレーザープリンタが2台送られて来て1台は学部長室(なぜ?)、もう1台は研究室にドギャァーンと置かれたのですけれども、そいつが色の出が悪くて、「ねえもうちっと色の出方がよいプリンタないかな?」と教授に相談されたことを思い出しました。ウォームアップにあまりにも時間がかかるので、届いた当初以外、ついぞ使用されているところをみたことはありませんでした。とか ghostscript でうまく出ないよどうしようとか、色々あったけどすぐ研究室やめたのでどうなったか知らない。
QuarkXPress 6.5 日本語版アップデータが出ているそうです。2ちゃんねる [2ch.net] 経由(←どっかのMac系サイトがそーすらしー?)、Quark社。
http://japan.quark.com/products/xpress6/xp6_65update.html
フォントダウンロード
QuarkXPressレイアウト内で使用される日本語OpenTypeフォント、およびCIDフォントのダウンロードが可能になりました。
OpenTypeのダイナミックダウンロードもこれで対応。せっかく、Quark 6.1J で OpenType 出力できるようにしたのに、無駄になりました。
# PSD import*
PSD import1.0はAdobe Photoshopで作成されたドキュメント(PSDファイル)をインポートするQuarkXPressのXTensionsソフトウェアです。PSD importを使用することにより、取り込まれたPhotoshopファイルのレイヤー、チャンネル機能をそのまま利用することができます。PSDファイルのインポート機能はワークフローを簡素化し、QuarkXPressユーザーの創造の可能性を拡げます。画像をたくさんの異なったバージョンやファイル形式で保存する必要がないため、作業時間とハードディスクスペースの節約ができます。
PSDインポートを使用すると、QuarkXPressにPSD属性パレットおよびPSD初期設定ダイアログボックスが追加されます。
注意:
*印のある各機能は、QuarkXPress6.5日本語版で利用可能ですが、無償XTensionsソフトウェアとして、2005年の第1四半期までにご提供する予定です。
ふーん
そろそろだれか(っていうかアドビがに決まっているが) PSD ファイルの構造をしっかり説明してくれないといかんとおもいます。アドビ以外の会社が PSD 形式を出力に使うとき、どこまでの情報をどう使っているのか、PSD 形式はベンダ混在ワークフローにおいて画像形式として信頼していいのか、という話。
# PDF Boxer*
PDF Boxer XTソフトウェアは、QuarkXPressからPDFファイルを書き出す際、TrimBox, CropBox, およびBleedBoxの情報を含む事が可能です。このXTensionsでは、これらのオプジェクトを加えるためにドキュメントおよびブリード設定、トンボ情報などを使用します。
最初からつけろー
▲誰だ、トリに被せたのは!
▲誰だ、レッサーパンダに被せたのは!
動物虐待です! ほろびないで動物たち。天才くんもジャポニカだ~♪ジャポニカ学習帳!!
ところで、近くのセブン-イレブンで、おにゃのこが赤いのかぶっていましたが店長の趣味だと思っていましたが違うのですね。
(2004.12.25 3.00追記)
ジャポニカじゃなくてアピカのような気がしてきました。
冬コミ直前だっていうのに、同人誌印刷の発注が少ない。だって宣伝していないもんなー
最初にちょろっと宣伝したのは5年くらい前でそれ以降は宣伝していませんでした。同人誌印刷業界っていう業界が存在しているので、クライアントはみなそっちの方に発注して、一般の印刷屋さんにはあまり入れないんですよね。
一般の印刷屋さんがそれっぽい(ってどんなだ?)窓口を併設することで同人誌印刷屋さんとして対応していることもあるようですね。
業者さんは、搬入とか、がんばってください。
TPぼんな。
録画しているの今見ているんですが、改めて観ると、この回はよくできてるなあ。
たまに PageMaker Win 版の仕事がきます。WindowsMagazine と MdN と WindowsDTPPress と当 blog の tips とで、古典的な手法ではありますが、おおむねふつーに処理できています。
今回の仕事は、前世紀に 僕がテンプレートを作りお客様にお渡ししたものです。いまだにそのテンプレートを使ってもらうなんて、作者冥利に尽きそうなきもしますけれども、若気の至りで、PostScript の Times を使用することにしてしまったのは失敗だったと思います。当時は、Acrobat の PPD から Times が外されるなんて予想していませんでしたし。
よくある問題
①表1.epsってヤメレ
リンク切れるから。
②やべぇ! ttfcache が壊れている!
DF平成ゴシック体W5 が明朝で表示されている時点で気づけと。さくっと ttfchache を削除して再開。
③誰だよ、一太郎入れたやつはっ!
DF平成明朝体W5&DHP平成明朝体W5 が入ってくれちゃっていたので、見出しで使っていたフォントがとんでもないことに! ジャストシステムは、JIS X 0213:2004 対応のフォントを配布するのもいいですが、DHP を何とかした方がいいと思います。DHP は、PDF 制作・入稿などでも被害者が多いですよ。
④誰だよ、MS-Office 入れたやつはっ!
マイクロソフトも同罪。
⑤書き出した eps ファイルが移動できない!
そろそろ、Illustrator eps のアイコン表示に頼る生活はやめる時期だと思います。僕は Illustrator をインストールすると、eps アイコンの内容縮小表示を音速で Offります。
こんなのが延々と続く。
~~~
最近だと、GDI モードで処理しちゃうやり方の方が多いんでしょうか。
http://migitikubi.exblog.jp/1451316より
老舗アダルト雑誌の「デラべっぴん」 今月25日発売号で休刊することになったそうです
デラべっぴんと言えば、僕が通っていた高校では、毎年文集を作っていて、その冊子の中で毎年、学生の世論調査っていうか、そんな感じの企画ものページがあったのですが。
■愛読書
男子:デラベッピン
女子:(略)
どこから突っ込むべきか迷ったものです。ああ、デラ。ガイナックスの「ガイナ」と同じ程度の意味を持つ言葉。一部の男子は「beppin はひらがなで書かんといかん!」と活字になってしまったものにやり場のない怒りをぶつけていました、そんなに俺エロアピールする意味が分かりませんでしたが男子クラスだからしゃーないか。
この男子クラスは折り紙付きで、ほかのクラスでは筆記体で黒板に書かれる英語の授業がこのクラスだけブロック体で進行していました。お茶の水卒の新卒の先生(not Grammar)、泣いてた。折り紙付きって言うよりも札付きでしたね。
とりあえずひでえ高校だったと思います。
日本語サイトはまだなので、自己責任でどうぞ。
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/7x/7.0/jpn/AdbeRdr70_jpn.exe
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/7x/7.0/jpn/AdbeRdr70_jpn_full.exe
そういや、Adobe 配布ファイルの最新版は、ftp を漁るのが一番だったっけ。
▲個人的にあんまりみたことないインストーラ
~~~
▲Adobe Reader 7.0.0
▲Acrobat Professional 6.0.2(再録)
(2004.12.22 11.37追記)
Macユーザの方は、
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/7x/7.0/jpn/
からどうぞ。
なにげに長寿番組な、日本テレビ系列「所さんの目がテン!」の番組内スクープ新聞が 12/20 正午から番組 Web サイトでダウンロードできるって番組でやっていたので、ダウンロードしてみたら、面白いかも、と思ってダウンロードしてみました。PDF ですが。
作った人、お疲れさまでした、残念、Illustrator 8 で、PDF 書き出しすると、パスの閉じるところで欠けるとか、いろいろと。
「ヌカヌカ詐欺」ってあるけど、あれじゃあ「スカスカ詐欺」だよっ!
今だと、Flash Paper 使うほうがいいかな、この手の一発ネタに関しては。
(2004.12.22 22.58追記)
Illustrator 8 で PDF保存すると、こうなりがちなんですよね。赤丸部。
▲赤丸部。欠けています
adobe.comに出てましたよ。今のところ、Mac 版のみ。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2688
- Illustrator CS unexpectedly quits when saving or printing if Norton Utilities is installed on the computer.
- Illustrator CS unexpectedly quits when opening a palette or dialog box.
だそうです。もちっと直すところあるんじゃないかと思っていますが。
(2005-5-6 14.16追記)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226095+002
2004 年 12 月より、米国の弊社 Web サイトにおいて Macintosh 版 Illustrator CS 11.0.2 アップデート(Adobe Illustrator CS 11.0.2 update - multiple languages)がダウンロード可能となっております。このアップデートはいくつかの言語に対応したものとなっておりますが、アップデート対象となる言語に、日本語は含まれておりません。Adobe Illustrator CS 日本語版をお使いの場合、このアップデートは行わないでください。アップデートを行うことにより、アプリケーションの動作において問題が発生する可能性があります。
ということなので、適用しない方がいいとのことです。このエントリのタイトルもカッコで囲っている部分を追加しておきました。
8.5GBの DVD+R DL に、6GB くらい書き込んでみました。
当然のことだけれども、2層目は外側から書き込まれるのですね。どこまで焼いたんだかどうだか、一見ではわからなくなりそうですね。
両面2層/4層対応ドライブとか出たら、レーザーディスクみたいに逆回転しはじめるのでしょうか。出ねえか。
でも、このドライブ、2.4倍速の板に4倍で焼き込んでるよ? 変なドライブ。
~~~
DVD±R DL 入稿なんて一般化するのかしら。いやだなあ。
~~~
三菱化学 DTR85Y5 DVD+R 片面2層8.5GB 5枚パック
現時点だと、amazon、やっすいなー
僕がこの前買ったヨドバシカメラのやつは6280-くらいしてた記憶が。
DTP chronicle - OpenTypeで追加された文字をどのようにして入力するの? [exblog.jp]
にて、かな漢字変換を FEP と書いている記述発見。出所は、TNG-Proj. だという。なんだって!
http://www.tng-project.jp/faq/index.html#8
Q12.OpenTypeで追加された文字をAdobe Applicationで
どのようにして入力するの?
次の方法で使用ができます。
・FEPの文字パレットを使用して入力
・アプリケーションの字形パレット使用して入力
・下記表のアプリで入力した外字テキストを「配置」の機能で取込む
IMと言わないとある筋から刺客が送られるぞー
Windows は IME。
http://www.jimuinsatsu.co.jp/yamanote/bbsex/bbs/bbs.cgi [jimuinsatsu.co.jp] より
温度や湿度に敏感になる仕事だとは、なかなかヒトには理解してもらえませんね。
近ごろよく思うのですが、我々印刷工は技術者でもありますけれども、資材を使ってる 消費者でもあるわけで……一般消費者が製品についてあれこれインプレッションを出し合う サイトが既にあるのに、印刷資材についてのものは見かけません。
難しいのが、熟練工の知恵が必要な場面でも、なかなか、ネット&PC環境に入ってきてもらえないこと。 それでもちらほらとはいらっしゃるんですが……
加湿器で、2ちゃんねるにこんなスレッドが。
職場の湿度管理 [mentai.2ch.net]
1 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/23 01:04
冬場は各部署で空気の乾燥が問題になっていると
おもいます。製作では作業者が風邪をひきやすくなり
進行が滞ってしまう、CTPやっているところは合紙が
静電気ではがれなくてジャムって無人運転できない、
印刷や製本では言うに及ばず…みなさんの職場の
作業環境の報告・対策・改善を書き込んで頂けたら
と思っています。
2 名前: >1 投稿日: 01/12/23 01:07
誰?
3 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/23 01:09
うちとこは現在湿度20%切っててひどい状態よ!
ちなみにDTPやってるとこです。
一日仕事やって帰るころには頭ヘロヘロ体ふらふらです。
4 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/23 01:32
うちのむかしのCTPはカセットにセットするときに一枚一枚合い紙を
抜いていくタイプでしたが、その行為こそ静電気を作り出しているわけで。
冬期間は暗室内で火花でまくりでした。
5 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/23 02:23
濡れたモップを走らせたり、エアコン禁止にすりゃなんとかなるよ。
6 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/24 03:38
エアコンないと氷点近くまで気温が下がりますが。
7 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/25 00:45
>>6
機械のモーターで温まるのが基本。後は重労働なのでなんとかなる。うちは氷点下までいかないかったからなあ。
暖房にしなきゃエアコンOKだったよ。
8 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/25 00:47
>>6-7
機械のモーター&ディスプレイ&こんぴうたの発熱で
暑くて毎日死にそうです。
当然真冬でも冷房ON。
ていうところもあるでよ
9 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/25 01:11
>>8
湿度関係無しならいいんじゃない?
10 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 01/12/25 01:11
http://www.sex-jp.net/dh/01/
11 名前: 8 投稿日: 01/12/25 01:25
>>9
PS版も扱ってたりする部屋だから静電気が起こっちゃマズいのだ
12 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 02/01/01 22:03
加湿器と言ったら、富田技研。
東邦精機の機械は富田技研のパクリ。
13 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 02/01/03 21:28
ウチは陰くて湿っぽい
あんまりな即死スレ。
3年前僕はなにをやっていたんだろうか、って悲しくなるスレッドでした。
僕としては、カルシウム除去あたりの談義(こっちもあまり情報なかった)とか、衛生管理としての取り組みの話をしたかったんですけどね。2つの話題を並列させようとして、見事空中分解さぁ。
~~~
http://www.jimuinsatsu.co.jp/yamanote/bbsex/bbs/bbs.cgi [jimuinsatsu.co.jp] より
DTP系なら、こういうサイトもあるんですよ。出来立てです。
http://dtpwiki.jp/
一応DTP・印刷となっていますが、プリプレスに印刷が絡むとワケワカになりますから。
昔DTP駆け込み寺メールマガジンでそういうことをやったら、あまりにも浮いちゃって
参った(^^;)ことがあります。
WIKI なら見たくない人は見ないことになっているから浮きませんよ。
ドイチェ! ドイチェ! ビールのおいしいドイチェのハイデルベルグ! しかし IGAS なんかでハイデルのブースで飲めるビールは国産な罠。忘れないうちに、書き取り100回で覚えましょう。
Heidelberg Heidelberg ...
ところで、アルプスの少女ハイジ(©瑞鷹)って、ビデオのパッケージででかでかと「HEIDI」て書いてあるので、銭形っぽくて困る。
(2024.8.30修正:7andy.jpが全く関係ないサイトにつながるようになっていると外部から指摘があったので修正)
es!booksの サイトが、がいつのまにやら 7&Y [7andy.jp] という名前に変わっていました。Yはヨーカドーかと思ったら、Yahoo! ラシー。
ところで、この名前、なに屋さんだか一見わかりません。P&G や J&J の意味すらいまだに分からないのだから、いわんや、7&Yをや。
S&B はスパイスの王様。
K&K はこの前調べました。国分ですね。
A&Aはこのまえアップグレード案内がきた。
B&B は、コント。
C&CはNEC。
D&D はこの前金曜ロードショーやってたけど普通はサイコロ振る方ですよね。
エトセトラ、エトセトラ。
M&M'Sが何の略かわからなくて困る。
# お口に溶けて手に溶けないM&M'Sが袋の中で溶けていた。って言うネタを思い出しました。
Nitendo DS は、初回電源投入時に、ニックネームと誕生日を入れろ、と出る。……既視感があるよ!?
N-Styles: 誕生日にニンテンドーDSを起動するとほんのちょっと良いことが [n-styles.com]
というわけでピクトチャットを起動してみる。
おおっ!
部屋に入ったとたんに変化が起きた。
この変化はあえてここには記載しない。
実際に目にして欲しい。
Macユーザならぴんと来るのかしら。
僕はMac使っているしMac持っているけれどもMacユーザではないので、わかんなーい。
Nintendo DS 買ってすぐ試しましたけれどもね。
# MacOS9.1でもその機能を復活できるのがあるようですね。
僕が使っている VAIO 505 Extreme は、中古で買ったものです。ソフマップさんのご厚意により、Norton Anti Virus 2003 90日版がプリインストされていたので、それを使い始めて3ヶ月。さすがに気候も寒くなってきたので、期限が切れました。
プリインストといえば、ソフマップの店内宣伝用スクリーンセーバもプリインストされていました。
そんなことはどうでもいいのですが、LiveUpdate の期限切れたぜ、更新ライセンス買えってば!っていう赤いダイアログボックスが毎日出まくりでウザいのです。
しゃーないので、マイクロソフトセキュリティアップデートCD2004.2月版に同梱されていた、Norton Anti virus 2004 90日版を咥えさせてやったら、やっこさん、黙りやがりました。
でもこれ、Live Update にて最新版にするまでに、3回も再起動しなくてはいけないのですね。1年前のソフトだから当然といえば当然なのかもしれません。
~~~
90日後のことはそのとき考えることにしようと思っています。ソフマップさんのご厚意により、デスクトップにウィルスバスターのインストーラが置いてあるのでそれを利用していいのかしら。
QuarkXPess 6.1J で A-CID リュウミン L-KL で「梓」と打って、PDF 書き出し(Quark 6 の機能のほう)すると、RIP を一撃必殺できる PDF ができちゃったんですけれども。ほかの環境で再現性があるか検証求む。
# あんまり試さないでください。RIP 壊れるかもしれないので。Acrobat 6 で開いてエラーがでるのならでき上がっています。
なんか最近、PDF の質が低下している気がします。そんなときだからこそ、PDF/X-1a が生きてくるっていう寸法なのかしら。全ては何者かによって仕組まれている罠なのかしら。
Adobe Acrobat 6.0.3 Professional and Standard Update - English, Japanese
Adobe.com-New Downloads のRSS
http://dtpwiki.jp/rss/adobecomnewdownloads.xml
が役に立ちました。
(2004.12.21 19.27追記)
スラッシュドット ジャパン | Acrobatの脆弱性修正パッチがリリース [slashdot.jp]
なんでタラの白子の呼び名の話になっているかわからないところがアレゲです。
◆◆◆質問と解答 19ページ目@DTP・印刷板◆◆◆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1097126104/369
369 :氏名トルツメ :04/12/12 08:49:28
質問です
DTPオペです。
フォーム伝票の制作の仕事が来ました。
使用出来るソフトはQX3.3Jとイラストレーター8.01です。
見本は1/6と1/10インチで作られています。
イラストレーターで単位をインチに変更し、
1/10は小数点で制作出来ますが、
1/6はどのように入力すればいいのでしょうか?
QXでは単位の切替にインチとインチデジマルというのがありましたが
インチデジマルの意味が解らない。
前に他のフォーム伝票の仕事が来たときはmm単位で作ったそう…
これからもフォーム伝票の仕事が来そうなので
インチで制作したいのですが制作自体可能でしょうか?
(中略)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1097126104/391
391 :氏名トルツメ :04/12/13 12:36:41
なつかしいな1/6インチ
ラインプリンタの改行って、1/6インチだったよな。
エスケープシーケンス送って、1/8インチにはなるけどな。
僕はラインプリンタは、9ドットのドットインパクトプリンタの頃からしか知らないのですが、確かに、改行は1/6インチだったような気がします。
漢字プリンタの標準品質と言える、24ドットプリンタの解像度は、160dpi。ドットインパクト方式では、確か、24ドットを直線に並べられなくて、12ドットが2列あるんだと思います。9ドットプリンタで、紙送りを0.5ドットずらして、16ドット漢字を表示する方式も、あながち間違いではなかったということかもしれません。
横方向の1/10インチって数字も、80桁プリンタが8インチで、136桁プリンタが13.6インチであることからも、自明なのですね。今気づいたけれども。
~~~
僕はフォームはやったことがないのですが、フォームを作るソフトウェアだと、やっぱりこれらの移動単位はプリセットなのかしら、と思いました。その手のソフト、iPRO しか見たことないけれども(後ろから覗き込むくらいしか見たことがない)。
DTP WORLD も、官製はがきの規格サイズもいいですが、フォーム印刷のルールも特集すればいいと思いました。スプロケットの部分をよけるとか、フォーム特有のルールがあるんだと思います。
また、フォーム印刷の DTP の話って、ネット上で、もうちょっとまとまっているところがあってもいいのにな、とも思いました。
BOOK・OFFに、DVD 3巻、HARD・OFF に、コレガの100BASEの8ポートスイッチを売りに行きました。
DVD 3巻は、¥3600- になりました。これが、それぞれ ¥ 3600- で売られるのですね。
コレガの8ポートのスイッチは、¥100- になりました。これが、¥1000- で売られるのですね。
こりゃ、もうかるわ。
さて、DVD コーナーに行ったら、眞鍋かをりの 水着 DVD 3巻セットが ¥3600- で売っていました。
~~~
さて、ファミリーテニスアドバンスを買ってきました。
Nintendo DS は、なんと ゲームボーイアドバンスのゲームカセットも刺さっちゃったり抜けちゃったり。画面もデュアルであれば、カセットもデュアルというわけです。拡張し放題、PSP とは違うのだよ、PSPとはっっ! でも、向こうは USB があるよ? DS、ダメじゃん。
これって、ゲームボーイ用ソフトなのにファミリーがつくのはこれいかに。ファミリーテニスが、PCエンジンに移植されるときには、ファミリーコンピュータの「ファミリー」が使えないので、タイトルが「ワールドコート」へ変更になったのでしたよね。なんて15年くらい前の話を思い出してもしゃーないので、プレイしてみました。
~~~
あれ、なぶらっちいねえの?(←いねえ)
しょうがない、シャラポワは?(←オフシーズンはモデル業です)
どうでもいいので、緑髪のきゃわゆい女の子キャラ(サキきゅん)をてけとーに選んだら、サーブおそ、ボレーできん、スマッシュきかんのダメダメキャラ。畜生、ドジっこ属性だったか! たしかに後からステータス見たら最低でした。
そして、メタクソにやられた後に流れた曲。
「アドバンテージ・ラヴ」!!
頭の中で、「タ○ちゅタ○ちゅタ○でちゅでちゅちゅ」が輪唱している。懐かしすぎるよこのメロディ。小沢純子作曲のこの曲はナムコがテニスゲームを出し続ける限り永遠になりやまないことでしょう。
帰省用切符買った!
いつも自由席だったんだけども、
今回は指定席だ!ワーパフパフ(亀仙人?)
しかし喫煙席だ。ションボリーノ
切符は早めに買わないといけないと思いましたとさ。
ほんでほんで、お金がなくなりました。
Acrobat 7 を買うお金が不安です。
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン・ン・ン
テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロリレリ~
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロレルラロ~
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン・ン・ン
テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
Mozilla Thunderbird だったら、今後5年間は持つと思うけれども。mbox 形式だからそれ以上持つっていえば持つか。
# Mail.app って、mbox 形式だから、それに移行してから Mozilla Thunderbird ていう方法もあるかしら。
何か忘れているような気がしていたのですが、思い出しました。
あと企画モノの王道というかゲーム曲に歌詞をつけたものもたくさんあったのよね。それを集めたのが「ナムコ ベストヒットパレード!」(^^; 貴家堂子のボーカルなんか結構レアじゃないの?
「ちゅちゅちゅ、タ○ちゅ、タ○ちゅ、タ○でちゅでちゅちゅ!」
ああ、ファミリーテニスやりたい。
GraphicWizardsLair( void ); // [otsune.com]
つまり2進数4桁が16進数1桁に対応しているってのがビジュアル的に理解できた。
(評)いまだに市松模様って言えばこの数字が。CHR$(255)だったり。
5とAは九九で言うところの5の段みたいなものだからすぐ覚えられると思う。
(評)ロードランナーもどきをつくるときにつかいます。国産機移植版ロードランナーは、もうちょっと大きいパターン。
これを、全ライン1/2倍します。ていうか右シフト。
これを、最初のパターンとORとります。
(評)アタリ文字もどきになります。
▲ポピュラーなボールドの実装。いまだに使われています
これを、1~3ライン目は1/4倍、4~5ライン目は1/2倍します。
MSX のゲームなんかによく使われていました。
▲読めなくはない
~~~
16進数・2進数の概念を□□□□というドットのかたまりで考えるのはオススメだ。
パソコンがどんなに進化したとしても、2進数と16進数の概念を理解する必要性は絶対に廃れないだろうし。
印刷屋さんに入り込んでいるコンピュータを使用するシチュエーションにおいては、これらってほぼ意識しなくてもよくなっています。こんなのが必要であったならば、DTP の現場はもっとおたくくさくなっていたと思います。
おまけ
# C9
今日は、12月12日なので、PSP(プレイステーション・ポーダブル)の発売日ですね。近くのヨドバシカメラでは、朝6時から販売するそうです。しばれるぞ。あれって売れるのかしら。ひやかしに見に行こうかしら。
うーん、リッジレーサーやりたいなあ、と思います。
Fedora Core 2 を yum update すると、ウィンドウシステムなんて入れていもしないにも関わらず、Xorg-hogehoge とか更新しはじめる。それが、Fedora クオリティー。アホぬかせ。
ところで、Fedora っていうか、REDHAT 9 あたりからかしら、FTP デーモンとして、vsftpd が採用されていますが、これって、REDHAT 8 までの wu-ftpd と比較して機能が少ないですよね。それで、ほかの FTP を自分で入れなきゃなのですが、FTP デーモンの機能比較表みたいなのが見つからなくてちょっと困っている今日この頃。
うちの業界、Mac の情報しかないから、PC-UNIX で何かしようとするといきなり壁にぶつかりがちですよね。
ランランラン、ランランラン、ズィンゲン、ズィンゲン、クレィーヌ、ベリンダース、
ランランラン、ランランラン、ズィンゲン、ベリンダース、ラーラ。
~~~
昨日起きてテレビ見ながら飯食おうとしたら、千と千尋の神隠しでカオナシがねちゃねちゃいっていたキモイところでタイミング悪いところであったけれどもそこをあえてライスカレーを食べました。ところで、あの放送、赤かったですか?(←もう引きずるのはやめとけ)
飛べない赤はただの赤だ。
アジアの赤だ。(←アグフア?)
昨日の日テレ旧ドラ(MS-05とかじゃないよ)の話。あの変なグルーヴ感の曲の作曲者は、おもちゃのチャチャチャとかけろっこデメタンとかいけいけハッチとかそれいけブンブーとかの人だそうです。じゃ、またね(ブンブー=野沢雅子の声で)。
~~~
けっこうまえ、世界名作劇場終焉記念に、世界名作劇場の3枚組 CD 買ったんですよ、3枚組。
「パトラッシュぼくの友達」(大杉久美子)が入っていないんでやんの。コラー、ツヨシ、しっかりしなさい!
~~~
エンディングテーマ(ED)の「どこまでもあるこうね」(大杉久美子)と勘違いされがちなこの曲、悪いことに、両方の歌、歌い出しの「♪パトラッシュ、ぼくの、ともだち」まで歌詞が全く同じで、困ったもんですね。
nifty とかでは、初回放送では「パトラッシュぼくの友達」のほうが ED として使われたという記述があったけれども、わかんないです。
↓これに入っています。ていうかけっこうあちこちに入っています。
日本アニメーション 世界名作劇場 主題歌・挿入歌大全集I
アップルコンピュータからメール。
この度はApple eNews Pro - Japanに関するアンケート調査にご協力いただきま
して誠にありがとうございました。おかげさまで、たいへん多くのユーザ様から
ご意見を頂戴することができました。ユーザ様からのご意見、ご要望をもとに、
より充実したサービスや情報のご提供を行っていきたいと考えております。本日
は、アンケートにお答えいただいた皆様へ感謝の気持ちを込めて、Apple Store
でご利用いただけるクーポンをご案内させていただきます。
確か、ひやかしで答えておいたような気がします。
このメールをお持ちの方に限り、2004年12月25日(土)までに、オンラインの
Apple Storeで31,500円以上(本体価格:30,000円以上)をお買い上げいただく
と、その場でお買い上げ合計金額から3,000円分をディスカウントさせていただ
きます。
Apple 製品なんて、新品で買いませんけど。なにかんがえているの、この会社。(←どちらかというとおまえが)
せめて、このクーポンが、QuickTime の変なダイアログを消すくらいには使えたらいいのにな、と思いました。
# クーポンとしーぽん [hatena.ne.jp] とガスヒーポン [google.com] の因果関係に悩んで困る。
会社出勤時、カーラジオをつけていたら、音楽番組(?)で、日テレ版ドラえもん(旧ドラ)の主題歌が流れてきました。ドラえもんの黒歴史。
主題歌からして黒かった。
だけどドラえもんはいい男 困った時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ(はぁやっしょいまかしょ)
……やっぱ藤子不二雄先生はあたまおかしいですよね。曲付きで聴くとおかしさ満点です。
それにしても、この音楽番組自体黒い。
次に流れてきたものは、サザエさんエンディングテーマの、セリフ入(大山のぶ代健在)バージョンでした。
つくづく黒い番組でした。この前は、パブロフのハコなんて流していました。
ちょっと遅めの話題ですけれども、
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200411/20041125lithmatic.html
東京リスマチック株式会社が
全店で PDF/X-1a による印刷入稿の受け付けを開始
東京リスマチックといえば、たまにリスマの封筒に原稿を入れて入稿されたりしてちょっと苦笑いしたりすることがあったりなかったりするわけですけれども、この前、PDF/X-1a 入稿対応となったのですね。リスマは PDF/X としています [lithmatic.net] が。
ところで、Adobe の記事の中で Acrobat 6 Pro を使って、検証スタンプがつけられるというところで引っかかる方もいらっしゃるかもしれません。追記:記事の中には検証という言葉はあっても検証スタンプという言葉はないです。
むりくりDTP blog: Acrobat 6.0.2(2):アドビアプリでの不具合例キャプチャ
実際には、Acrobat 6 Professional では、ちゃんとした手順を踏んで検証スタンプをつけるならば、PDF を再解釈して保存し直すことはしないので、検証スタンプを付加する行為によって PDF は壊れません。あとは、バックヤードでどのように PDF を処理するか、というところにかかってくるのです。
なお、上記 URL では、不具合が必ず起こる PDF ファイルを置いていますので、まだ試されていない方は、ぜひ試してみて、がっくりしてください。
(2004.12.10追記)
<ins>追記:記事の中には検証という言葉はあっても検証スタンプという言葉はないです。</ins>
ユーザ hoge さん、パスワード fuga で、ココログの blog-id が xxxxx の場合。
wget -q --save-cookies=cookies.txt -O-
--post-data="username=hoge&password=fuga"
https://app.cocolog-nifty.com/t/app/control/stats?ranking=0\&which=blog_id-xxxxx
標準出力にゲロゲロと吐き出します。
wget 1.9.1 で確認。
後は適宜加工してください。
実は、アクセスカウンタがわりにアクセス解析ページの累計アクセス数を表示するようにしようかと思ったのですけれども、html ゲットできた時点で飽きちゃったんです。
テーマ曲:「地上の星」中島みゆききゅん?
「社屋引っ越し」
「そこは田園地帯」
「ADSL しかない」
「顧客『通信入校おそいよ、なにやってんの!』」
「屈辱」
「ダークファイバ?」
「埋まっている地下茎は『れんこん』(特産)」
「新兵器」「無線通信」
「速い回線の拠点まで電波で飛ばせ」
「10兆分の1ワット(うそ)」
「克服せよ」
「着雪注意」
「地震で方向がずれる」
「だめじゃん」
↑
全然プロジェクトなし得ていないじゃん。
# 当然(本家と同様?)事実に基づいたフィクションです。
さっき起きてテレビ見ると、無理すぎて笑える。
3.5 inch フロッピーのなかの不織布(ふしょくふ)を取り外して半分に切断してよく洗って乾燥させると、目のまわり用化粧水パックになる
ってフツーに買えよ化粧水パック。ももいのとか。とか思いました。
~~~
そこで、私は、考えた。(←光村図書の国語の教科書から引用)
8 inch ディスケットを切り開き、円形に切り取ると、クイックディスクができます。
というのはどうでしょう。ニンテンドーから圧力がかかってダメダメでしょうか。
ATOK のおまけといわれて久しい一太郎が ver.up して、一太郎 2005 になるって話です。こっそり三四郎も 2005になっています。
ジャストシステム、「ATOK」「一太郎」「花子」の最新版を発表
「ブロガー」「韓流」といった新しい語彙もサポートした。
それをウリにされても?
このほか、Unicodeのエンコード方式の1つである「UTF-16 サロゲートペア」に対応し、111万4,112字の文字空間をサポート。また、一太郎 2005の発売日には「JIS X 0213:2004」対応の最新フォントである「平成明朝体」「平成ゴシック体」のダウンロード提供も開始する予定だ。
遊べるアプリとフォントがまたひとつ。でも、これって、平成書体を名乗っていますよね。足りなかったグリフはどうしているのだろう。(ダウンロードしてみたらJSゴシック・JS明朝だったなんてオチ?)
~~~
一太郎って、GHz オーダーのマシンにおいては、文字打ちしている限り、そんな重いソフトでもなく、かといって、インストール時にいろいろファイルをインストールする印象から、やはり重量級な気もするし、微妙なポジションだなあと思いました。
僕の場合、一太郎 2004 を入れても、IME が VJE なので、あまり恩恵にあずかれないのもイタイですね。
残業中。なにしているかというと、Movable Type Version 3.121-ja へアップグレードしろいますぐーっていう話です。
MT いれたのけっこう前なんで、なにが何やらよく分からない。自分用メモ。
mtinstall - Movable Typeのアップグレード
mt31 - Movable Type 3.1 の新機能ガイド
印刷屋さんもバリバリ MT とかつかって RSS バリバリで楽しくなればいいなとバリバリ思います。
バーチャルホストの件は僕の管轄ではないので担当の人がんばってください。あと、インポートもがんばってください。
昨日あんなことを書いたので、今日は年末進行です。たすけて。
というわけで、こんな URL をどうぞ。
ひんたぼ -hintabo island- [geocities.co.jp]
なつゲー好きな人は、「ひんたぼ島めぐり」がお薦め。
眞鍋かをり嬢の blog で彼女が高校のときに巫女のコスプレバイトを2年間していたとカミングアウトしているのだけれども、現在の彼女は、お水っぽい。NHKに出るときさえもだ。
けっこうOK。
閑話休題(←最初から閑話でしたよ?)
~~~
いまさら何を言うではないが、「この時期DTP関連の掲示板やらMLやらで発言は少ないのは年末進行のせい」、そういうことにしておかないと、この時期発言が多いのは仕事の入っていない、景気のよくないところだとされてしまうのを恐れているという説。
となると、更新の頻度が衰えないこの bog は一体ナニ? ていうことになるが。それは、宿題としておきたい。(←なんだそれ)
~~~
僕はあまり ML やら掲示板やらまわる数が多くないだけだと思います。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1090304277/19
災害復旧までの連絡スレ
http://mentai.2ch.net/
433 名前:氏名トルツメ 投稿日:01/09/05 22:47 ID:GV3yofuM
>>432
>そのへん含めてリセットとか軌道修正は必要だ、
>てのがルール作ろう、だと思うんだよね。
同意
434 名前:氏名トルツメ 投稿日:01/09/05 23:23 ID:ZjZi8fUA
いや、皆さん色々な意見をお持ちの事と思うが、
続きはローカルルール相談スレでやらないか?
もうこのスレの役目は終わってると思うのだが。
435 名前:氏名トルツメ 投稿日:01/09/06 01:33 ID:HswpvPAQ
初期の頃は「DTP、印刷」板だったんだな。
これが、印刷が取れた頃からおかしくなった。
DTPが、印刷の一部という認識がない人が出始めた。
年齢層が低そうだし、わからないではないんだが。
DTPの人だけでは、DTPの問題点は解決しないだろう。八つ当たりするだけで。
初期の頃、頑張ってる人いたなあ。チャウさん、フリフラさん、生産管理さん、あやかさん、元気かなあ。
今の今まで、「DTP・印刷板」だとばかり思っていましたが。
だって、2ちゃんねる全板トーナメント [geocities.co.jp] の時、僕は、「印刷・DTP板」と紹介して戦っていた覚えがあるよ(あえて印刷を前にしていた記憶がある、前出の Web(モニュメントだなあれ)にも、DTP・印刷板と書いているし)。っていうか、2ちゃんねる全板トーナメントっていつよ。確か、2002年のはず。災害復旧までの連絡スレっていうのは、2ちゃん危機のときにたったスレだから、2001年でOK(ログの通り)。
おれ達は、とんでもない間違いを(ものすごく略)
いま普通の入り口から見てきたら、DTP・印刷板だったよ、入り口は。おそらく、435のひとが耄碌していたということでひとつ。
~~~
2ちゃんの「DTP・印刷板」は、確かに、DTP「と」印刷が一緒になっていたからこその雰囲気がある(あった?)わけで、偶然にして形成されたあの場に参加できたのは幸せなことだったと思います。
Google News に関して、少々調べたときに見つけたことです。ラグビー早明戦の報道を Google News [news.google.co.jp] で調べたら、大学マスコミの記事が引っかかってきました。
(某所で依頼を受けた、Google News から印刷のキーワードで RSS を生成するのは、技術的な問題(それと Google 自体いやがっているらしい)で、当方では行わないつもりです。)
大学マスコミは、玉石混淆の様を呈しているので(記事のレベルじゃないところで)、Google News が、ニュース参照先をどの様にして決定したかということがとても気になります。学内に似て非なるマスコミサークルがあることもよくあるし。安パイとしては、大学公認・認可の確認が取れているところという線でしょうか。
(2004.12.6 04.34訂正)
早慶戦→早明戦に訂正します。もう RSS フィードされちゃっているんでしょうね、恥ずかしい。
風つよかったー。コンタクト飛ぶ! 飛んでっちゃう!!
_| ̄|○○| ̄|_ . . .
志村、後ろ、後ろ!(↑マウスホバーでコンタクトレンズが見つかるかも。)
(パリッ)
僕のコンタクトは、バリッと割れるタイプです。他には、ブチュッとちぎれるタイプがあるそうですね。破損の形態による類型もどうかと思いますが。
ワンデーアキュビューにしようかなあと思ったり思わなかったり。
ガンダムシードディスティニーのエンディングの入り方が、シティーハンターのエンディングの入り方にそっくりで困る。
もっこし!(←ちがう)
16t(←個人的にはファンタジーゾーン)
GET WILD '89(←15年前)
GET WILD(←もっとまえ)
TM NETWORK(←……)
T.M.Revolution(←……)
~~~
セガのアレックスキッドのミラクルワールドといえば、セガマークIII のスパマリ。アレックスは、設定上、王子様なのです。一方、アスラン・ザラは、失脚した王子様。腐女子の間では別の意味で王子様。○○×アスラン本が今日もどこかでデビルマン。永井豪つながりでマガジンZってどう見てもマジンガーZのもじりなのにガンダムのマンガが載っているのが素敵。
そういや、昨日のガンダムシードディスティニーにはオープニングにしかガンダムが出てこなかったんですけれども。前作キャラの顔見せの回だったようです。砂漠の虎(ver10.4)も出てきていましたが。
どうやら、Mac OS X では、Mac OS X 10.4 (Tiger)まで、RSS を読むという習慣が根付かないらしい。これはいかん!
というわけで、NewsFire を紹介しますね。
Mac OS X 用 RSS リーダの、NewsFire です。今の時点で、ver.0.31、日本語化パッチありです。
NewsFire [xlife.org]
日本語化パッチ [mac.egoism.jp]
ものすごく直感的に操作できるリーダです(対象サイトの RSS の XML を指定するというのが一番簡単な使い方)。
惜しむらくは、(デフォルトでは)XMLを読みに行く頻度が猛烈に短いことです。動的生成されている RSS だったりしたら、サイト管理人さんが泣き出すくらい短いです(デフォルト設定だと15分ですが、当方ログによると1分毎っていうのがあります)。
いちコメントとして埋もらせておくには惜しいくらいおかしいので、自 blog から引用。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/12/post_1.html#c1134074
コメント
固定のアドレスは、http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Dec.html です。
2段落目を要約するなら「文句言うなら君が直せ。おわり。」なんですが、先日の uim conference では皆さんさざなみ(←独断でひらがなに変更)フォントを使ってプレゼンするので、居心地が悪くてたまりませんでした。
#じつは游明朝体Rで2ch見てたりします。
投稿者: 狩野宏樹 (12月 2, 2004 09:43 午前)
オープンソースのシンボルともいえる機械生成フォントの中の人が、ものすごいフォントフェチで印刷屋すら持っていることの少ないフォントで2ちゃんねるを見るおかしさ。
プレゼンで使う書体はやはり自己表現のしどころだと思います。モリサワのプレゼンでは、Windows のパワーポイントなのに、ちゃんとモリサワ書体を使っていました。そろそろ、プレゼンも、MS ゴシックからはなれるときではないかしら。例えば、DF金文体(別名月姫フォント [google.com]) でプレゼン。読めん。
# uim conference だからパワポじゃなかったのかも。
補足:さざなみ(←独断でひらがなに変更)フォント
ていうのは、ここ参照。
http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Jun.html
基本的に >>841 さんの推測どおりです。「漣」「小波」「さざ波」「さざなみ」程度が有り得るわけですが、「漣」は読めない人がいるだろうと思ったのと、将来的に Unicode で互換分離される日が来ないとも限らないのでやめました。「小波」は確実に誤読されて「厭な事」になりそうなので却下却下却下。「さざ波」は 1 文字しか短くならないし交ぜ書きカコワルイので却下。消去法で「さざなみ」になりました。
小波は危険すぎる。とKMモファンドで100%償還出す会社がちらつく。ウINビーアイドル化計画はどうなったのだろう。
この番組、ご老人向けなんです。
しかし、ご老人でこのコミュニティ FM を聞いているのは、駅前の老舗和菓子屋のおばあちゃんだけっていううわさだ! なんていったって、この方言丸だしおばあちゃん、ここのコミュニティ FM では人気者で、おばあちゃんの声のジングルまである始末。どうかしちゃっているよと思うけれども、よく考えれば隣町のことなので無視。それにしても、そこの町、合併すると、市内にコミュニティ FM が2局あることになるんだけれどもいいのか。
このラジオ番組を聞いて、僕の帰省用特急切符を JR から購入しなくてはならないことを思い出しました。なんだ、けっこう役に立つじゃん!
print-better [print-better.ne.jp] より。
大日本印刷/企業などのWebサイトの更新状況を自動配信するサービスを開始
大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP) は,100%子会社で,電子メディアの企画制作を手がける株式会社DNPデジタルコム(本社:東京都新宿区 社長:西島寛治 資本金:1億円 以下:デジタルコム)と共同で,11月22日より,企業などのWebサイトの更新状況を,利用者のパソコンに自動的に伝えるサービスを開始します。
(中略)
当サービスは,RSS(RDF Site Summary)と呼ばれる技術を利用します。RSSはWebサイト全体の更新状況や要約などを記述したXMLベースのテキストファイルで,企業オリジナルのティッカーには,RSSのアドレスをあらかじめ設定します。ティッカーは,設定された頻度でRSSを参照し,更新状況を表示します。
感想:
おまえ自らしろ。
□大日本印刷ののホームページ
(12月3日現在、この件に関してトップページから RSS へのリンクは貼られていない)
http://www.dnp.co.jp/
~~~
ははは、まじな話をすると、DNP がちゃんと RSS を配信していれば、print-better も12月3日に掲載するなんて速報性のないことにはなっていなかったと思いますよ。
この件は、おととい RSS 生成の件で Web で検索していたら、Google で何件も引っかかってくるくらいだったから(Google はクロール型なので、検索に引っかかってくるにはある程度時間がかかる)、その時点で他のニュースサイトがけっこう前に掲載していた、いわばちょっと鮮度の落ちたニュースだったんですよね。
~~~
ところで、その第一号顧客という、 浦和レッズサポーターズマガジン ~REDS PRESS(レッズプレス)~ [anystyle.jp] に行ってみたら、Firefox が RSS を検出してくれないんですよ。○○かと。○○かと。まあいいや。
RSS は、こちら [anystyle.jp] になっております。こちらだと、ちゃんと RSS の表示がでてきますね。
ティッカーソフトで囲い込むっていうわけではなくて、良かった、良かった。
デフォルトのママ入れたらi-know管理者に過負荷になるから直して!といわれ(なおしました)、いくらいじっても特定の RSS(具体的にいうと i-know の RSS)が化けてしまい、今日もちょっといじろうかなと思っていた jsRSS++ 2.0β ですが、昨日、jsRSS 3.0++ がでてしまいました。
大黒屋本舗: jsRSS++ v3.0 [daikoku-ya.org]
さっそく設置して使っていますけれども、僕の環境では、更新間隔をデフォルトの 60 分で運用すると、60分以上アクセスがなかった時に限り RSS を取得するという動きになっているようで(feed の中のファイルが前バージョンとは違い、jsRSS が呼び出される度に、タイムスタンプが新しくなるため)、実装がこういう意図なのかどうか悩みます。
(2004.12.4 04.01 追記)
作者さんから、トラックバックをもらって、jsRSS++ 3.01 になったとのこと。さっそく設置し直してみたのですけれども、エンバグしているっぽいです。確かに、更新間隔を間違うことはなくなりました(feed の中のファイルスタンプが毎回書き変わらなくなったから)、しかし、feed の中のファイルを読んだ後の処理がうまくいっていないっぽい。つまり、今度は、60分に1回だけ正常に表示されるようになったっぽいです。
(2004.12.5 18.05 追記)
jsRSS++ 3.02 にしてみました。changelog に、「・RSS1.0 のバージョンが取得出来てなかったのを修正」と書いていました。いままでのやつにトラップを仕込んでみると、確かにfeedの中のキャッシュから読み込んだとき、バージョンが取得できていなかったのですが、今度はできているようです。i-know の RSS は表示できるようになったのですが、未来検索が残念ながらまだです。
(2004.12.7 02.05 追記)
jsRSS++ 3.02 では、どうやら、RSS の中に「'」が入っていると、CGI 内部でエラーを起こしているようです。「'」を「'」に置き換えるようにするコードを書くといいようです。作者さんには報告しておきました。
wakapai.jpg が壁紙に設定されたよ! 助けて、偉い人!
↑
こんな感じの質問どっかで見たのは気のせいかしら。Firefox がみんなに使われるためには、こういう需要のあるショートカットが IE と共通でないと、会社馘になる人が続出しそうで大変です。
~~~
画像を保存したい:
画像を壁紙に設定したい:
IE と同じつもりで、画像右クリック→「S」をすると、Firefox では、壁紙に設定するダイアログボックスが表示されてしまうわけです。
一応、Firefox「壁紙として設定(S)...」は、「...」がついているので、次にダイアログボックスが出てくるから猶予はあるのだけれども、IE「名前をつけて画像保存(S)...」も、「...」がついていて、ダイアログが出てくるのですから、いつもの癖で勢いよく設定しがちだと思います。
RSS が流行るそうですよ、RSS。RSSが何の略か、ていうことについては、いろんな略号があるから飛ばすとして、兎に角、あるサイトのサマリ(概要)が入っているのです。サマリといっても、一般的には、更新情報。そのサイトが更新されたら、RSS も更新内容が更新されます。それを、RSS を利用するプログラムにぶっこむ、というのが一般的。
~~~
RSS の利用の仕方。
RSS リーダに、RSS の場所を登録しておくと、いちいち重たい ウェブ を開くことなく、RSS を取得します。前回分と比較して、更新があったら、RSS リーダで、更新部分が確認できます。更新部分が気になる内容であれば、実際のウェブ に、Go! ていうのが一連の流れ。ちなみに、blog は、RSS を生成していることが多いので、RSS リーダは blog リーダともいえます。
▲Firefox 用 RSS リーダ、Sage(セージ)。ソーサリアンを思い出すハーブなネーミング
上の図では、①で、登録した RSS を選択すると、RSS を読みにいって、結果が②に表示されます。気になった項目をクリックすれば、③のメインぺインに表示されるというわけです。
blog の傍のスペース(サイドバー)に、最新ニュースなどが掲載されていることはありませんか? この blog も右側がそうなっていたりしますが、これも、よそで作られた RSS を変換して、サイドバーに表示しているのです。あなたの blog にいろどりを。例えば、未来検索 livedoor を使えば、あなたの blog に、最近 様々な blog で書かれたエントリ(記事)のうち、プロバイダとかサービスを飛び越えて、特定キーワードについてのものを絞り込んで、一覧表示されます。
▲未来検索livedoorの検索結果をサイドバーに表示
なにも blog だけではありません。自分の Web にも、同様に RSS を表示すれば、内容がスカスカなページもそれっぽく見える豊かな情報満載のページになるではないですか。例えば、天気予報情報が更新されている RSS [kenbo.net] を使えば、あなたの blog に天気予報がつきます。
▲あなた色は、なにいろですか?
ここに RSS がいっぱいありますので、おいておきますね。
http://hail2u.net/rss/syndications.html
~~~
そんなこんなで、RSS は素材で、あとは道具でもって色々活用できるわけです。
企業などでは、自社の活動の内容を、RSS で配信することによって、プレスリリースを e-mail で流すよりも手間がかからない広報活動ができるはずなのですね。
情報ポータルサイトであれば、日々の更新が RSS に書かれていれば、それを他の Web で利用してもらい、集客できるのですね。
~~~
というわけで、僕は印刷関連の Web で、RSS を探す旅に出ました。
大日本…×
凸版…×
JAGAT…×
めんどくさくなってきちゃったので、旅は終わった。
~~~
つまり、RSS なんて最初からどこにもなかったのです。
だから、印刷関連の情報を RSS でみることはできないし、印刷関連の blog で印刷関連のニュースを掲載できないし、印刷関連の情報を載っけて情報満載 Web は作る事ができないのです。
誰か作ってくれ。
~~~
つうわけで、自分で、印刷関連の Web の RSS を作る事を思い立ったのでした。公開されているトップページを取得し、更新される箇所を指定して、RSS に変換しています。
成果↓
moji-イベント
http://dtpwiki.jp/rss/moji-event.xml
print-better 印刷のツボ
http://dtpwiki.jp/rss/printbetter.xml
とりあえず、今日は2つ作りました。
追加分は、ここ [dtpwiki.jp] で管理するつもりです。
# RSS 生成は、http://hail2u.net/rss/ の RSS Generator を使わせてもらっています。
(2004.12.6 03.59修正)
URL変更
前)http://dtpwiki.jp/?%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8RSS%C0%B8%C0%AE
後)http://dtpwiki.jp/?%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8RSS%B0%EC%CD%F7
検証ってするわけです。適当な画像を適当な画像形式で保存しまくって、対象アプリに貼ったりはがしたりしながら分解したり分解しなかったり RIP の設定をいじったり戻したり元の設定がわかんなくなったりして繰り返し繰り返し。
検証に使う画像。適当に作るとなると、てけとうなグラデを Lab モードでまぶすと、あら不思議、虹色の画像ができたよ! ていうのもそろそろ飽きてきたので、helios.de のサンプル画像を使おうかなあと思いましたが。
最大ユーザ数制限に引っかかっているらしく、アクセスできません。かの国は、UTC+1なので、こちらが 23:30 であれば、15:30 か。なんとなく、混む時間なのかしら。イッヒ レルネ ドイチェ。
というわけで、さっさと帰れということだと思うので、帰ろうかと思いました。バイバイン。バイバイン(ドラえもんの秘密どうぐ)で増やした食べ物はお腹の中で略(その1)(その2)
ジャストシステムの販促メールから。
┌──────────────────────────────────
│(1)「一太郎 for Linux(発売記念価格)」
│ 通常 21,000円のところを ────→ MyShop価格11,550円[税込]
│--------------------------------------------------------------------
│(2)「ATOK for Linux」───────→ MyShop価格 10,290円[税込]
└──────────────────────────────────
一太郎の値段がきになる~
流行語大賞に、SURFACE の「さぁ」がノミネートされていません。
それにしても、NHK ニュースでは、オリンピック関連の流行語大賞関連の報道で、いかにも、自分らのオリンピック報道がノミネートを後押ししたって言いたそうでした(ゆずのオリンピックテーマが流れるのもあざとい)。
さっきの7時のニュースでは、福原愛さん(そろそろ「ちゃん」付けはおかしくね?)が「さぁ」流行語大賞ノミネートされたっぽかったですが載っていないんですが。ネタ書き直し。畜生。
http://khdd.net/kanou/kangae/newest.html
今すぐできること
以上は、AA 用フォントの作業をやるときのための備忘として書いたのだが、とりあえず、いま 2ch のログを紙メディアで印刷しろと言われたらどうすればいいだろう。若干の時間の猶予はあるとして、以下のような方法が考えられるだろう:
- MS P ゴシックでそのまま刷る
- けっこうズレる(要調整)。太い。('A`) の右目が違う
- モナーフォントで刷る
- 漢字の品質が問題外。('A`) の目が違う
- Arisaka-AA で刷る。
- 太い。少しズレる。('A`) の右目が違う。ライセンスの問題?
- MS P ゴシックの画面表示をキャプチャする
- 手間がかかりすぎる
- MS P ゴシックのビットマップからフォントを起こす
- 本文もドット文字になる。ライセンスの問題
- 改変可能な既存のフォントの幅を調整して合わせる。
- 小夏: 現在考えられるほぼ唯一の選択肢。ビットマップ同様、げたばきが無い。やはり太い。
M+ Outline: 太さはよりどりみどり。漢字がまだ無いなど、作業中の部分が多い
IPA フォント: 単独配布不可。(当然ながら) 完成度は非常に高い。他のゴシックよりやや細め。
このほかでは、AA補正機構を利用するやり方はどうでしょう。
MS Pゴシックというのは、おおむねの文字コードの範囲においては、MS ゴシックと同じ字形を使い、文字の形状により字送りが変わっているものです。これは、本来は組版ソフト側で行われる組版処理の一部を、フォント側にその機能を持たせたともみることができ、いうなれば「機能性フォント」です(1byte 部分はローマ字を中心にグリフが異なっているところもある)。
AA で使われる字送りは、MS Pゴシックという「機能性フォント」が持っている字送りを利用して、組版されているわけですから、これは、MS ゴシック+MS Pゴシックの字送り+1byte分のプロポーショナルグリフ があれば実現できるはずです。
また、MS ゴシックは、一般のフォントと同様、全角を基準として作られているフォントです。
ということを考えると、Mac 用 2ちゃんねるブラウザなどに搭載されている AA 補正を、あらゆるフォントで適用できるようにするというのが、ポスト MS Pゴシック時代には必要なんだと思います。
未来予想図:
(2007.12.21 13.21追記)
いまの時点で評価すると、Web上だとMS PゴシックをCSSなどで指定しているサイトが多くて、自動的に新しいWindows Vistaでの標準フォント、メイリオに置き換わっていないことと、Windows VistaでもMS Pゴシックが付属してくることで、問題はまだ顕在化していないようです。
また、改造になりますが、メイリオフォントの文字送り等を調整するツールがあるようです。
http://www.drk7.jp/MT/archives/001249.html
ムチムチです。ポン・デ・リングは、もちもちです。
http://www.tapouillo.com/firefox_extension/
Google PageRank Status っていう、Google PageRank を Firefox のステータスバーに表示するプラグインを取りに行ったんですよ。
▲ブロンドのムチムチです
気になってよるも眠れません。
# しかしこれもタイマー投稿だ。
ナードたちが集う雑談サイトスラッシュドットジャパンっていうのがあるんですけれども、Mac の話題にはものすごく食いつきが悪い。
アカウントを取ってログインしぱなしで気づかなかったのですが、Mac セクションの記事は、アカウントなしの状態だと、隠された状態なのですね。
あと、Mac セクションはなぜか攻撃的なのが多いです。どっかから人が移住してきたような趣です。
今回の話は、みんなの大好きな文字コード問題 [slashdot.jp] なので、食いつきわりーなーと思いましたとさ。
狩野さんの文章[khdd.net]の、ビットマップフォントのあたりを読んでいて思い出したのは、16 dot 漢字 ROM の偶数ラインと奇数ラインの or をとって、200 ラインのモニタでも漢字が表示できるぜ!システム。横 16 dot ×縦 8 dot で漢字を表現。次に挙げるハイドライド3のオリジナルバージョンである 8801Mk2SR バージョンは、これで漢字が表示されていたはずです。
次に思い出したのは、MSX1 版ハイドライド3で、8×8 dot の漢字を表示させてゲーム中に表示させていたこと(MSX1 のスクリーン構成は、横 256 dot × 縦 192 dot)。これが、恵梨沙フォントなどの 8 dot フォントと違うのは、画面が RFアンテナ接続(初代ファミコンみたいなやつ)なため、データとしては形状で区別できていても、表示デバイスでぼやけてしまって結局読めなかったこと。MSX1 であのゲームをやっていた人は、文字を読んでいないと思います。
ていうか、T&E SOFT(現在ディズニー関連会社になってたはず)は何をむきになって MSX1 に、と思ったものです。そういや、日本ファルコムも、ドラスレファミリーの MSX1 版を作っていたっけ。
アドビさんからメール。
Adobe Acrobat 7.0では、起動とPDF作成がこれまで以上に高速化され、新
しいPDF管理機能と共有、強力なセキュリティ機能とともに、高付加価値
Adobe PDFをさまざまなビジネスプロセスに活用することができます。
できることが、使いやすさが、速さが、だんぜん違う。Acrobat 7.0に是非、
アップグレードしませんか?使い始めてすぐにその差を実感いただけます。
アップグレード価格
Adobe Acrobat 7.0 Professional日本語版 21,735円(本体価格:20,700円)
Adobe Acrobat 7.0 Standard 日本語版 13,125円(本体価格:12,500円)
誰か点線問題試してー(→点線問題とは?)。僕はお金ないです。intuos 2 のせい。
下手にアップグレードすると Creative Suite 1.3 とやらでどうなるかわからないしなー
DTPWiki に Acrobat 7 のページ作っておきますからそこに画像とか文書とかアップするっていう方向で。
# 正直、Acrobat 7 の発売日なんてノーマークでした。
2004.12.2 9.37追記
これって、12/1発表なんですね。素で勘違いしていました。タイトルを修正しました。
この前、検証したときのデータが残っていたので、せっかくなので掲載。とりあえず1章ずつ。
一応、InDesign CS 上で 133% にしているから、Windows の IE フォントサイズ中(16dot)にあっているはずです。
お手元の電車男の書籍、まとめサイトなどと並べて比較されたし。
※凸版印刷組版担当者(組版男)に敬意を込めて検証します。
1章においては、補正しなくても行けそうでした。
狩野さん本人が解説しちゃっているよっ! MS Pゴシックの、フォントサイズにより字送りが変わる件についても詳しく解説されています。
http://khdd.net/kanou/kangae/newest.html
(やがて時が経つと http://khdd.net/kanou/kangae/Dec.html になるとおもふ。)
(やがて時が経つと http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Dec.html になるとおもふ。)
モナーフォントの漢字はなぜ汚いのか?
一言で言えば、分合活字だからである。おしまい。
早っ!
和田研フォントは、できるだけ作成者の手作業を減らし、自動処理でできるだけのことをやってみようという方針で作られている。また、自動処理アルゴリズムの優劣を評価するのが目的であるから、作成されたフォントに対する手直しは一切行われていない。フォントそのものは副産物にすぎないのだから、それを実用的なものにしていく責任はすべて我々ユーザにある。
極めて理系的な仕様の割りきりと実装について僕は感服&感謝して、
余談ですが、
閑話休題。
狩野さんの解説における、分合活字というものに、「燃え」(萌えでもいいや)を感じられるか、感じないか、ていう部分は、個人差があると思います。おそらく僕らのいる印刷業界は、燃えない人が大半だと思います。ちょっと萌えちゃう僕は、レイアウトをしろというと配置ボックスの数字をきっちりすることに熱を上げてしまうので、やっぱそんなもんかなあとも思いました。
(2004.12.4 12.15修正)
<del>(やがて時が経つと http://khdd.net/kanou/kangae/Dec.html になるとおもふ。)</del>
<ins>(やがて時が経つと <a href="http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Dec.html">http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Dec.html</a> になるとおもふ。)</ins>
▲朝からダメかよっ!!
ちなみに当人は力尽きていそうですが実は起きています。仕事中のはずですから。タイマー投稿っていうやつです。
http://review.ascii24.com/db/review/soft/wordproc/2004/11/30/652788-000.html
総じて見ると、Mac OS X対応となった新バージョンの割には追加された機能は少ない。しかし、逆に言えば、それだけ前バージョンの使い勝手と変わらないことを重視したとも言える。
実は、僕はこの点は評価していたりします。教育訓練が、楽で、楽で。
例えば、テキストエンジンは4.1Jと変わらず、フォントさえ同じものを使えば、まったく同じ文字組みのまま6Jで開くことができる。操作性を含めた前バージョンとの同一性を保ったまま、新機能を追加したことが6Jの強みと言えるだろう。
たまに、フォントさえ同じものを使おうとすれば、OS X対応のせいでフォントのバージョンアップが必要であって鬱です。ニィスとか。
クォークジャパンはOpenTypeに対応するアップデートを年内に予定しているというが、料金を含めた詳細は未定だ。
料金?
ほんで、思うんですけれども、PS で流すワークフローが標準として、ワークフロー RIP が普及してきたことによって、PDF で回すやり方もサブのワークフロートして一部では使えるようになって来ているのですけれども、これって、どこまで普及しているのかしら。
この手のレビューでも、「きょうは、印刷屋での『Quark6』の対応に驚愕した。」くらいやって欲しいですけれども、それは別のサイト [itmedia.co.jp] ですね。
# このエントリの公開日が 12:01 なのは、TypePad の バグ回避です。