PAGE 2005の基調演説はGoogle、Amazon、楽天とか何やら。
スポンサードリンク
まともにお付き合いしていくにはいささかお金がかかるというのが個人的な印象である、JAGAT [jagat.or.jp] ですが、その JAGAT 主催の PAGE 2005 [jagat.or.jp] が今年もサンシャインで2/2~2/4に開催されます、そして、サンシャインというとキン肉(略略)。そういえば、slashdotの、スラッシュドット ジャパン | おデコの権利、売ります [slashdot.jp] というストーリーのコメントが予想通り。
~~~
今年の基調演説は、
http://www.jagat.or.jp/page/conf/index.htm
Web:飛躍の原動力
ネットの計り知れないポテンシャルを土壌として
グーグル、アマゾンジャパン、楽天 大躍進を続ける三社が語る
ということで、印刷業界向けでなくても注目度抜群っぽいです。
でも、今年は僕は行かないくさいです。去年は、うちもブースが出ていた関係もあって出張しやすかったんですけれども、今年はいまんところどうだかわかりません。つわけで、話のタネを仕入れたい人は2/2に行かれるといいと思います。
この基調演説の裏になっているカラマネの分科会がかわいそうかも。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/673





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする