PAGE2006blogと紛らわしいblogとそっくりなエントリなblog。もしかして社名を入れていないテンプレがあるのか?
スポンサードリンク
クロスメディア ブログ: PAGE2006キャンペーンサイトを立ち上げました [spaces.msn.com]
みていただくとわかりますが、これも、前回のエントリで紹介した blog [blogs.yahoo.co.jp] と同様、エントリを読んだだけでは、なんの会社が何を出展するのだかよくわかりませんので、blog というものをよくわからずにやっている状態に思われてしまいます。それにしても、前回の blog とそっくりなのが気になります。
PAGE 2006 に合わせて blog でプロモートするように関係者におふれが回って、そのままブログに掲載しているような気がしてきました。いつぞやの、講義の出席者が全員はてなを始めて、先生のはてなダイアリーと思われるページに「先生、トラックバックしました!」が飛び交ったのを思い出しました。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1497





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする