XEROX複合機のPDF生成機能は便利
スポンサードリンク
セミナーでるとセミナー資料が紙で配られるのがやっぱり印刷業界というか。
そんで、セミナーから帰ってきたら速攻で複合機で PDF 生成です。ステープラ外して、ちょっと捌いてからフィーダにセットしてスタートボタン押せば、自動的に両面スキャンしてくれますべんびべんり。
そのあとは、
- 生成したあと、Acrobat 7 で開いて、Ctrl + A すれば、すぐに OCR するし!
- OCR したあとの PDF を保存し、PDF 対応全文検索システムに入れるといつでも探せるし!
問題は、社内に全文検索システムが稼働していないことです。Google にクロールさせるために外に置いたら NDA 違反とか著作権的にアレとか指摘されたりしそうだし……
# XEROX 複合機は DocuWorks 形式にも書き出し出来ますw
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1793





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする