M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2011年3月29日 23:31

福島の標準電波送信所が停波していて電波時計が自動で時刻合わせできなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

会社のデスクに置いていた、iPod 3G似の電波時計(ものすごくパチモン、近くのスーパーで買った)が、買ってから3年目で電池が切れたらしく、ゲームウォッチの電池の入れ方を変にしたときのように画面がバグっていたので、こんなこともあろうかと用意してあったeneloopを入れて再始動させたのですが、電波時計のくせに、なかなか時間があってくれないなとか思っていたら、なんと地震により福島の標準電波送信所が停波していました!

電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止 - ニュース:ITpro

 情報通信研究機構(NICT)は2011年3月12日、福島県にある日本の標準時刻を伝えるための施設「おおたかどや山標準電波送信所」において、電波の送出を停止したことを明らかにした。福島原発に伴う避難指示に従い、3月12日19時46分に停波を実施したという。

電波時計だけなら、手動で合わせれば問題ないですが、ネットワーク機器の時刻合わせを電波時計にしている場合もあるのでしょうか、そういう場合は大変ですよね。

時刻合わせで思い出したのですが、PS3って、ネットワーク経由で時刻合わせする機能はあるのに、自動でやってはくれないんですよね。やっぱり、こういうコンソールは出回っている数が多すぎるので、自動で行うのは問題があるってことなんでしょうか。ブロードバンドルータのNTPサーバが福岡大学固定になっていて大変なことになった、ていう話もありましたし。

投稿 大野 義貴 [日記・コラム・つぶやき] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3540

コメントする