素のIllustratorでビジネスフォームを高速で組むお仕事
スポンサードリンク
いろいろ仕事が目まぐるしく変わるのですが、今日はIllustratorでビジネスフォームをくみ上げる仕事が3本ぐらい入っていました。
もうすでに世の中IllustratorとInDesignしかないように見える時代でありますけれども、実はビジネスフォームを組むのであれば、それ用の専用ソフトを使った方がいいのであります。うちにも昔あったらしいけど今は使っていない。おそらくOSのバージョンアップに付いていけなかったんだろうな。専用ソフトではよくある話です。
今そのOSのバージョンアップに付いていけなくて振り落とされそうなのがEDICOLORじゃねえかと思います。
キヤノンITソリューションズ:エディカラー [ps.canon-its.jp]
あの対応方法の書き方といい、適切なtitleタグにしていないあたりといい、そろそろつらい感が漂っています……
とりあえずIllustratorで既存のビジネスフォームと同じように組む仕事は一応10年以上Illustratorやっているのでまあまあのスピードで組めるのですが、これを新人さんに教えなくちゃいけないとなったらちょっと考えるよなあ。
投稿 大野 義貴 [Illustrator] | 固定リンク |
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3822





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする