M.C.P.C.

―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)


| トップページ |

2012年5月17日 23:25

ALIENWARE M11xでらぶデス4をやるにはNVIDIAグラフィックドライバを手動で入れる

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

就職活動を細々としながら、積んであったゲームがたくさんあったことに気付き、そもそも13年間も仕事してきたけれども、結局まともにゲームやる暇なかったよなーとか思い、積みゲー、正確には積んであってインストールしてフリーモードで一通り動かした後ほっぽっておいてHDDの片隅に存在していた「らぶデス4」をですね、思い出したがごとくプレイし始めました。今回はストーリーモードで。

で、このゲーム、3D女の子がぐりぐり動くゲームでして、現在使用しているALIENWARE M11x r2ではちと荷が重い。

でも、確かこのマシンってIntelのビルトイングラフィックと、NVIDIAのグラフィックチップがアプリによって切り替わるんだったよな……(Optimusテクノロジといいます)

で、最初から入っているNVIDIAビデオドライバに、「らぶデス4.exe」の時に自動的にNVIDIAのほうを使うように設定したのですが、どうやら日本語を含むファイル名を持つ実行ファイルを指定してもうまく動かないらしく。

ていうわけで、DELLのサイトから、「Optional」なるタグが付いたドライバを落としてきました。

Alienwareoptionaldriver
▲わざわざOptionalなドライバを用意してくれている

これを入れますと、ちゃんと「らぶデス4.exe」をNVIDIAグラフィックで動かすことができました。

Alienwareoptionaldriver2
▲エロゲーて割かし日本語の実行ファイル名多くね?

新しいドライバを入れますと、NVIDIAグラフィックで動いているかどうかわかるユーティリティも付いてきます。NVIDIAコントロールパネルのメニューバー内「デスクトップ-GPUアクティビティ アイコンを通知領域に表示する」を選択すると、通知領域の中に入っていますよ。

Alienwareoptionaldriver3
▲システム標準のままだとNVIDIAで動いているかわからなかったので便利

肝腎のらぶデスですが、GPUよりもCPUの力がモノを言うタイプの3D描画であったため、うちのM11 r2では太刀打ちできませんでした。普通にグラボ積めるデスクトップPCでやりましょう。

投稿 大野 義貴 [ゲーム] | |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/3956

コメントする