netatalk 2.0.1
スポンサードリンク
http://sourceforge.net/projects/netatalk/
にて、netatalk 2.0.1 が出ています。
creator1.patch が適用済みになっています。ローマ字使うところだとこれでおおむね問題が解決するでしょうから、これがある意味正式版っぽいです。僕ら日本語を使わなくてはならない場合は、やはり問題が残っているということになっています。
当方で、Fedora Core 2、REDHAT 7.3 にてビルドしてみたところ、cjk-patch.tar.gz と、catsearch.c.patch.gz は適用できます。
手順は、
アーカイブを展開
↓
cjk-patch.tar.gz を適用
↓
catsearch.c.patch.gz を適用
↓
いつもの手順でビルド
ということになります。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/481





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


コメントする