InDesignCS2で破線問題は直った!
スポンサードリンク
InDesign CS に、僕の脳内でトンデモソフトの烙印を押さざるを得なかった理由は、PDF を配置すると、中身を改変してしまうからでした。
ナミモニ(むりくり): Acrobat 6.0.2(2):アドビアプリでの不具合例キャプチャ
ところが、InDesign CS は、Adobe Illustrator CS というトンデモソフトの、PDF 書き出しにおいてリンク配置 EPS を細切れにして、CPSI の演算においても細切れの隙間を表示させてしまうというトンデモ現象
ナミモニ(むりくり): TrueflowでIllustratorCSeps画像リンクPDFバンド状問題は問題ないのかしら
を解消するのに、InDesign CS に配置すればなぜか直るという超常現象に出くわし、使うべきか使わざるべきかいちいち悩まなくてはなりませんでした。
それも今日でおさらば。なぜならば、Adobe Creative Suite 2 Premium をやっとのことで入手したからです。yodobashi.com の通販で 10% 還元つきました。わーいこれでポイントでいろいろ買い物できるよ!
つうわけで、早速、破線問題(google で検索するとトップにうちのページが出てきます)が解消されたかどうか試してみました。

▲なおりました!
まずはめでたい。
スポンサードリンク
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.dtpwiki.jp/MTOS/mt-tb.cgi/1209





![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66E8.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66K2.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6MV0.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX66IO.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX6Y0E.jpg)
![: Amazon.co.jp: プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】[Blu-ray]](/lists/_9/B00VWX69D6.jpg)


めでたい記念にWikiにレポしときました。